2度目の春
2013.3.31
2012年4月にオープンした一枚板GALLERYもたくさんの皆様に支えられ
おかげさまで、1周年を迎えることができました。
新入生だったチェリー材のチェストも…
1年でここまで逞しく成長しました!
一生ものとして、全国よりご来店頂きご家族の絆を大切にされている
皆さまにはたくさんの学びを頂いております。
そんな皆様の力を活力に変え、よりたくさんの方々に
木の良さをお伝えしていければと思います。
Facebookでもご紹介しております。
⇒https://www.facebook.com/kagura.group
関連する記事
最近の投稿
- 無垢材で製作するのに「おすすめの家具」とは 2022年8月15日
- ウォールナット材の無垢材家具を選ぶのにお勧めの家具販売店は? 2022年8月14日
- テーブルや椅子の「高さ」は長身の人に合わせるべきなのか 2022年8月13日
- コーディネートを楽しむウォールナット材のチェア 2022年8月13日
- ハーフアームチェアのメリットとは 2022年8月12日
- 本当に「価値のある」家具を選ぶなら無垢材家具、という理由は 2022年8月11日
- 「板目」「柾目」の違いと特徴とは 2022年8月10日
- 人それぞれの一枚板との出会いとは 2022年8月9日
- 照明の種類を知って「暮らしやすい」灯りのある暮らしを 2022年8月8日
- 一枚板テーブルは手入れが大変は本当か 2022年8月7日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,017)
- インテリア&住宅情報 (385)
- 人と木と文化 (291)
- ニュース&インフォメーション (422)
- オーダーキッチン関連 (253)
- 一枚板関連 (355)
- オーダー収納関連 (383)