2年ぶりの再会
2012.7.16
2年前のご新築を機に家具蔵の家具をお求め頂きました練馬区にお住まいのS様。
ご自宅もふんだんに木を使ったご自宅で、大変素敵な空間でした。
当時、吉祥寺店にあった素敵な木目の天板を気に入ってくださいました。
2年ぶりに再会したテーブルはお店にあった時とはまるで違う味わいに変わり
深みと艶が増し、S様邸にしっくりと馴染んでおり、本当に素晴らしい空間でした。
また、ヌメ革を使用したアームチェアデュオは素晴らしい景色の
中庭に面した長い廊下の先におかれ、本当に素敵な存在感をだしておりました。
こんなに素敵な住宅にすっかり馴染んだ家具たちが頼もしく、誇らしく感じました。
関連する記事
最近の投稿
- 大きなサイズの一枚板テーブルを購入する際の注意点とは? 2025年6月12日
- 収納家具は「高さ」で考えて選ぶ 2025年6月10日
- 「節」の違いを知ることで増す木の魅力とは 2025年6月8日
- 奥行の広い一枚板が少ない理由は? 2025年6月6日
- 「無着色仕上げ」の家具が空間に与えるメリットとは 2025年6月4日
- 無垢材家具の樹種ごとの経年変化の違いとは 2025年6月2日
- 無垢材ベンチの間違いない選び方と様々な活用法とは? 2025年5月31日
- 一枚板テーブルが日常を変える、とは? 2025年5月29日
- カウンター下を有効活用する収納術 2025年5月27日
- 青山・銀座が家具選びに最適な理由とは 2025年5月25日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,571)
- インテリア&住宅情報 (638)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (615)