家具から始める家作り
2013.2.21
先日、和歌山県のとある港町を訪れました。家具蔵の家具づくりに共感され、ハ
ウススタジオをご覧になった事から、「家具から発想する住まい」、その家づく
りを実践されるお手伝いに、家具と設計のコンサルティング、キッチンを含めた
トータルコーディネート提案を行います。
海や山とともにある暮らしは、時に荒々しい自然と対峙します。その風土に対し
どのように住まいを開き、閉じ、お気に入りの無垢材家具と暮らす空間をしつら
えるのか・・これから本格的な家づくりがスタートします。音楽教室を併設し、
薪ストーブを囲むリビング階段、山を望むキッチンと大きなテーブル、広い中庭
デッキなど、暮らしを楽しむ仕掛けに満ちたステキな空間が計画されます。
進捗状況はまたご報告したいと思います。それにしても、海のキレイさがものす
ごいですね!帰りの飛行機から見た東京の夜景にも心打たれましたが、自然を感
じることの感動は、理屈ではなく心と身体の栄養となりました。
関連する記事
最近の投稿
- 現代のダイニングスペースに求められるものとは? 2025年8月19日
- 賃貸住宅には一生ものの家具は不要なのか? 2025年8月17日
- 一枚板には無垢材の魅力が凝縮されている 2025年8月15日
- コストパフォーマンスで家具を選ぶなら無垢材家具という理由は 2025年8月13日
- ダイニングチェア選びはデザイン重視が正解か 2025年8月11日
- リビングボードの「上」はどのように飾るのが理想か 2025年8月9日
- 2025年 夏季限定の営業対応(夏時間)のお知らせ 2025年8月7日
- 小サイズのテーブルでもゆとりを持って使用するためには? 2025年8月7日
- テーブルの「幅」と「奥行」のベストなバランスとは 2025年8月5日
- 「チェスト」「キャビネット」「リビングボード」の違いとは? 2025年8月3日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (450)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (617)