セカンドハウスのダイニングカウンター
2012.6.19
山の稜線のようなおおらかな大屋根と周囲の山々の借景が美しいC様のセカンドハウス。
景色を切り取ったようなピクチャーウィンドウの傍らにダイニングカウンターをしつらえました。
ここでは、家中のどこからでも自然を身近に味わえますが、特にお食事をしながら、
お茶をいただきながら…、家族一緒に味わう、豊かな景色、空気、風や光は何よりの
ご馳走です。
キッチン同様、ダイニングカウンターも経年変化を存分に味わうことのできるチェリー材
ですので、訪れるたびに、新しい発見や感動でご家族を楽しませてくれることでしょう。
春、夏、秋、冬と表情豊かに人々を招く無垢材のキッチンは、
あらためて木に触れる、木と暮らす喜びを実感させてくれます。
無垢の家具、無垢のキッチンと触れるよろこびを、あなたの日常に。
関連する記事
最近の投稿
- 一枚板テーブルとそのほかの無垢材テーブルの違いとは? 2025年7月16日
- カウンター下収納は「ここ」をポイントに検討する 2025年7月14日
- 【自由が丘店 店舗休業のお知らせ】 2025年7月13日
- 寝室コーディネートのポイントを知る 2025年7月12日
- 「無垢材家具との暮らし」はリビングテーブルから 2025年7月10日
- ソファを選ぶ際に知っておくべきこととは? 2025年7月8日
- 家具の選択は引越し前と引越し後、どちらが良いのか 2025年7月6日
- メープル材とナラ材、白木材はどちらを選ぶ? 2025年7月2日
- テレビボードのサイズの基準は何か 2025年6月30日
- ラウンドテーブルは使いにくい?そのメリットと検討の際のポイントとは 2025年6月28日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,573)
- インテリア&住宅情報 (637)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (449)
- オーダーキッチン関連 (404)
- 一枚板関連 (634)
- オーダー収納関連 (616)