再会の喜び1
2012.9.11
処暑を過ぎ、秋の気配漂う頃、湖と山々を望むセカンドハウスに再び伺いました。
このチェリーのアイランドキッチンを中心にイメージどおりの空間になって本当に良かった’とおっしゃるS様ご夫妻。
納品から半年、住まいの中心となりさらに深みを増したその佇まいに、再会の喜びが重なります。
木が持つ本来の美しさを活かしたキッチン、カップボード、そしてダイニングの家具。
木の家具は季節を重ねるごとに「時間の色」とでもいうべき、独特の味わいを醸し出します。
塗り壁や自然石などナチュラルな素材で仕上げられた空間に、奥様が厳選されたアンティークランプや銀食器等、
そして木の家具がバランスよく調和しています。
これからも年月とともに表情を変えながら、S様の暮らしの記憶を豊かに刻んでゆくことでしょう。
関連する記事
最近の投稿
- ウィンドウトリートメントの「正解」は? 2023年12月9日
- 「集成材」と「無垢材」の違いとは? 2023年12月8日
- ラグを使った空間作りのポイントは? 2023年12月7日
- 玄関先を美しく 2023年12月6日
- 使う人数によるテーブルサイズの選び方は? 2023年12月5日
- 「広くない」リビングダイニングで優先すべき家具選びは? 2023年12月4日
- 「銘木」とは?普通の木とは何が異なるのか? 2023年12月3日
- ソファの背もたれの高さのおすすめは? 2023年12月2日
- ドアの色や素材は家具選びに影響するのか 2023年12月1日
- 家具蔵SNSのご紹介 2023年12月1日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,420)
- インテリア&住宅情報 (568)
- 人と木と文化 (365)
- ニュース&インフォメーション (430)
- オーダーキッチン関連 (363)
- 一枚板関連 (546)
- オーダー収納関連 (551)