再会の喜び1
2012.9.11
処暑を過ぎ、秋の気配漂う頃、湖と山々を望むセカンドハウスに再び伺いました。
このチェリーのアイランドキッチンを中心にイメージどおりの空間になって本当に良かった’とおっしゃるS様ご夫妻。
納品から半年、住まいの中心となりさらに深みを増したその佇まいに、再会の喜びが重なります。
木が持つ本来の美しさを活かしたキッチン、カップボード、そしてダイニングの家具。
木の家具は季節を重ねるごとに「時間の色」とでもいうべき、独特の味わいを醸し出します。
塗り壁や自然石などナチュラルな素材で仕上げられた空間に、奥様が厳選されたアンティークランプや銀食器等、
そして木の家具がバランスよく調和しています。
これからも年月とともに表情を変えながら、S様の暮らしの記憶を豊かに刻んでゆくことでしょう。
関連する記事
最近の投稿
- 大きなサイズの一枚板テーブルを購入する際の注意点とは? 2025年6月12日
- 収納家具は「高さ」で考えて選ぶ 2025年6月10日
- 「節」の違いを知ることで増す木の魅力とは 2025年6月8日
- 奥行の広い一枚板が少ない理由は? 2025年6月6日
- 「無着色仕上げ」の家具が空間に与えるメリットとは 2025年6月4日
- 無垢材家具の樹種ごとの経年変化の違いとは 2025年6月2日
- 無垢材ベンチの間違いない選び方と様々な活用法とは? 2025年5月31日
- 一枚板テーブルが日常を変える、とは? 2025年5月29日
- カウンター下を有効活用する収納術 2025年5月27日
- 青山・銀座が家具選びに最適な理由とは 2025年5月25日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,571)
- インテリア&住宅情報 (638)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (615)