「陽光の心地よい邸宅」
2013.12.15
ご夫婦が大事にしている感性を、時間を掛けてそのまま反映させたお宅。
古くからの愛用家具はウォールナット材。
10年以上ご使用いただいています。
ご新居に移っても色褪せません。ほんのり光沢を帯び、その実力を
発揮しているようです。
ご新築に合わせて検討を重ねたのはキッチン周りとTVボード。
ヒノキの無垢フローリング(厚み24mm、ほぼ無節!)との調和が美しい!
ご夫婦が海外在住時に手に入れたキャビネットやスピーカー、つい手にしたくなる
コーヒーカップや、趣味のカメラなど、monoマニアにはたまらないアイテムがズラリ。
土地柄、冷え込む冬場を考慮して徹底的に断熱にこだわられたというその性能は
最上クラスのもの。
陽だまりが本当に心地よい空間です。
奥様お手製のティラミスに舌鼓を打ちながら過ごす、至福の時間でした。
ありがとうございました。
関連する記事
最近の投稿
- テーブルとチェアの色・素材・デザインは揃えるべきか? 2025年10月1日
- 「無着色」の魅力を深堀りする 2025年9月29日
- キッチンとダイニングテーブルの関係性を考える 2025年9月27日
- 家族で椅子の選択が分かれた際の解決法は? 2025年9月25日
- 一枚板天板の厚みと高さの関係は? 2025年9月23日
- 「横浜元町店から“元町チャーミングセール“と特別営業のご案内です」 2025年9月21日
- 家具販売店で椅子を試す際のポイントとは 2025年9月21日
- デスク一体型の収納を取り入れる際のポイントとは 2025年9月19日
- 長く使用できる無垢材テーブルの選び方とは 2025年9月17日
- 奥行きが細いダイニングテーブルを「選んではいけない」理由とは? 2025年9月15日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,571)
- インテリア&住宅情報 (638)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (453)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (632)
- オーダー収納関連 (616)