木のキッチン施工中です!
2013.1.14
S様の新築の住まいにキッチンを納めさせて頂きました。
建具枠や床に合わせたナラ材のキッチンスペース。
建築工事はまだ途中でしたが、1日の太陽の動きに合わせて
低めの窓から少しづつ変わる部屋の表情も感じられる素敵な空間でした。
端々に建築のナラ材が見え隠れし、これから内装仕上げされ、完成するダイニン
グキッチンがとても楽しみです。
施工中のキッチンの様子
手前がカウンター(下部は収納)、その後ろにキッチン本体、通路を挟んで
壁面収納が見えます。収納の左端はデスクスペース。
吊戸棚の下端には照明を取り付け、家事の合間にちょっと腰かけて
書き物やパソコン作業などもできる設計です。詳細は後日またご紹介致します。
関連する記事
最近の投稿
- 家具の選択は引越し前と引越し後、どちらが良いのか 2025年7月6日
- メープル材とナラ材、白木材はどちらを選ぶ? 2025年7月2日
- テレビボードのサイズの基準は何か 2025年6月30日
- ラウンドテーブルは使いにくい?そのメリットと検討の際のポイントとは 2025年6月28日
- ダイニングテーブルとソファ、配置のポイントは? 2025年6月26日
- 「足が床に届かない」椅子を使い続けるとどうなるか? 2025年6月24日
- 「失敗しない家具選び」は3Dプランニングで! 2025年6月22日
- 大きなテーブルと小さなテーブルはどちらを選ぶべきなのか 2025年6月20日
- マンションで壁面収納を導入する際のポイントは 2025年6月18日
- 一枚板テーブルは工場直営の家具販売店で選ぶ理由とは 2025年6月16日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,568)
- インテリア&住宅情報 (636)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (404)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (615)