木のキッチン施工中です!
2013.1.14
S様の新築の住まいにキッチンを納めさせて頂きました。
建具枠や床に合わせたナラ材のキッチンスペース。
建築工事はまだ途中でしたが、1日の太陽の動きに合わせて
低めの窓から少しづつ変わる部屋の表情も感じられる素敵な空間でした。
端々に建築のナラ材が見え隠れし、これから内装仕上げされ、完成するダイニン
グキッチンがとても楽しみです。
施工中のキッチンの様子
手前がカウンター(下部は収納)、その後ろにキッチン本体、通路を挟んで
壁面収納が見えます。収納の左端はデスクスペース。
吊戸棚の下端には照明を取り付け、家事の合間にちょっと腰かけて
書き物やパソコン作業などもできる設計です。詳細は後日またご紹介致します。
関連する記事
最近の投稿
- 「木のキッチン」の選び方 2021年4月20日
- 「ナラ」と「タモ」はどう違うか 2021年4月19日
- はじめての一枚板選び「テーブルの脚選び」 2021年4月18日
- はじめての一枚板選び「テーブルに必要な要素」を知る 2021年4月17日
- はじめての一枚板選び「おすすめはどんな樹種?」 2021年4月16日
- はじめての一枚板選び「木の種類はどう選ぶ?」 2021年4月15日
- ウォールナットのダイニングテーブル、選び方の基準は? 2021年4月14日
- オーダー家具の代表格「テレビボード」はここで差が出る 2021年4月13日
- デスクとチェアの使いやすい「高さの関係」とは 2021年4月12日
- チェリーのキッチンボードが変える毎日とは? 2021年4月11日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (718)
- インテリア&住宅情報 (302)
- 人と木と文化 (253)
- ニュース&インフォメーション (412)
- オーダーキッチン関連 (185)
- 一枚板関連 (253)
- オーダー収納関連 (289)
月別アーカイブ
- [—]2021 (113)