お部屋スッキリ!快適な特注ボード
2013.3.10
1ヶ所にまとめて收納したい!
スッキリみせたい!
特に收納に関してのお悩みはお客様からよくいただきます。
收納上手なお客様はインテリアも上手なお客様が多く、
私たちも日々勉強させられます。
先日も特注ボードをお納めした、お客様宅に訪問させていただきました。
ボードの台輪を設置!ここからどんな收納ができあがるのか?
これから家具蔵の施工職人が取り付け作業に移ります。
お客様の要望で、壁面にしっかり取り付け!地震対策バッチリです!
テレビの複雑な配線類も1ヶ所にまとめてシンプルに取り付けていきます。
こちらが完成写真!!
ナラ材のTV收納ボードとタモ材の耳付きテーブルがお部屋全体を明るく演出。
まとまらない收納物もうまく整理できて、お客様も大満足!
関連する記事
最近の投稿
- 背面無しの収納家具で作る「抜け感」のある空間 2025年5月1日
- 「余白」が至高のリビングダイニングをつくる 2025年4月29日
- リビングの収納性向上はソファの背面を有効に使う! 2025年4月27日
- 【営業日程のお知らせ】 2025年4月26日
- 「ロングアーム」と「セミアーム」アームチェアの違いとは? 2025年4月25日
- 空間に「余白」をつくって広くスッキリ見せるレイアウトに 2025年4月23日
- 和室に合う一枚板の樹種とは? 2025年4月21日
- 特別キャンペーン【First KAGURA Fair】開催のお知らせ 2025年4月20日
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)