「横浜元町店リニューアル2周年のお知らせ」
2018.12.9
皆さん、こんにちは。
気温もぐっと下がって一気に冬らしくなってきた今日この頃ですが、気が付けば今年もはや20日程。
今年中にやらなければいけないことなどを考えながら過ごす忙しいなかで、クリスマスのイルミネーションや飾り付け、特に一般のご家庭の軒先にも素敵な装飾が施されているのを見かけると、それだけで気持ちが楽しくなってきますね。
さて、そんな季節に我々家具蔵から皆様にお知らせがあります。
今から2年前の12月3日に、こちらもクリスマスイルミネーションで素敵にデコレートされた横浜元町商店街でリニューアルオープンした「家具蔵 横浜元町店」がリニューアルより2周年を迎えました。
これもひとえに日頃ご愛顧頂いている皆様のお蔭であり、配属スタッフだけでなく、社員一同あらためて感謝を申し上げます。
ロイヤルブルーに白抜きのロゴが目印のファサード
2フロアに分かれた店内では、希少な大サイズの一枚板や無垢材キッチンの展示など横浜元町店にしか展示の無いアイテムを含め、多様な樹種とデザインから成る「無垢材のある暮らし」をご案内しています。
1階には希少天板をはじめ見ごたえのある展示がズラリ
2階は壁面収納などもイメージできるサロンのようなレイアウト
元町商店街は今の季節がもっとも華やかで美しい時期でもあります。
是非、港町横浜で季節の表情を楽しみながら、無垢材家具の魅力を感じるクルーズに出かけてみませんか?
冬季キャンペーンやイベントも常時開催中です!
今後とも家具蔵 横浜元町店をどうぞ宜しくお願い致します。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
<家具蔵 横浜元町店>
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町1-22-1
TEL:045-222-2777
FAX:045-222-2847
E-mail:info-y@kagura.co.jp
関連する記事
最近の投稿
- 「ウォールナット」と「クルミ」の違いとは 2021年2月28日
- 無垢材家具を選ぶならどのようなところが良いか 2021年2月27日
- チェストとは?~特徴とオーダーメイドのメリットを知る~ 2021年2月26日
- ウォールナットの一枚板の価値とは 2021年2月25日
- ダイニングテーブルの奥行の基準はこう決める 2021年2月24日
- ダイニングテーブルの高さの「標準」と「適切な高さ」を知る 2021年2月23日
- シーン別に見る「テレビボードのベストな高さ」や「距離」とは 2021年2月22日
- 無垢材と一生もののテーブルの良い関係とは 2021年2月21日
- 家具材だけではない「ナラの木」と人の関係は 2021年2月20日
- 家具のようにキッチンを考える「ニュースタンダード」とは 2021年2月19日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (672)
- インテリア&住宅情報 (299)
- 人と木と文化 (248)
- ニュース&インフォメーション (412)
- オーダーキッチン関連 (178)
- 一枚板関連 (234)
- オーダー収納関連 (275)