吉祥寺店に厳選一枚板が入荷しました
2019.4.16
皆さんこんにちは。
そろそろ着るものも模様替えが必要なポカポカ陽気になってきました。
それでも一年の中で寒暖の差が激しいのが春の特徴。
風邪などひかない様に体調管理に気をつけたいですね。
さて、この度吉祥寺店に、希少性の高い一枚板が沢山入荷いたしました。
住まいの空間のなかで木を使用するには何をおいても長い時間をかけた乾燥が必要です。
この乾燥の工程の長短と管理の度合いが余計な補強を用いずに高耐久である材料ができるかどうかを左右します。
幕板などの補強材を使わず、シンプルで使いやすいものにするのが家具蔵のテーブル天板作りです。
この工程において、木の動きを極限まで出し切ることで様々な状況が考えられる暮らしの場に適応できるよう徹底しています。
そのため、店頭にデビューできる一枚板ともなると奇跡的に採ることのできたごく僅かな板しかありません。
満を持して工場から入荷した一枚板たちの中から、ごく一部ではありますが、皆さんにご紹介しましょう。
世界中で人気の高いアメリカンブラックウォールナットの一枚板
W1650×D850 木目の通った希少なウォールナットの一枚
住まいの空間のなかでラグジュアリー感が一層高めてくれる存在のウォールナット材。
特に北米原産のアメリカンブラックウォールナットは世界に200種以上あるクルミの木の中でもトップクラスの人気を誇ります。
多種に渡る色彩のグラデーション、また確かな強度を持ちながらも加工性に優れた特徴は家具だけではなく高級車のウッドパネルや高級ホテルの内装材など、世界中のセレブリティにも愛用される銘木です。
木肌もなめらかなボセの一枚板
W1650×D910 アフリカの大地で育まれた繊細な木目の一枚
熱帯の過酷な環境下で大地に根を生やし、力強く育つボセ材の一枚板も沢山入荷いたしました。
英国の彫刻家バーバラ・ヘップワースもこよなく愛したボセ。
彼女の著名な作品も多数ボセ材が用いられています。
滑らかな手触りは、テーブルにした時もついつい撫でたくなるほど。
旋回しながら育つことで生まれるリボン状の杢も美しいボセは、その穏やかな色合いも手伝って、空間に暖かみと温もりを即座に与えてくれる稀有な銘木です。
北米産広葉樹で高い人気を誇るアッシュの一枚板
W1400×D850 雄大な表情がこのアッシュ材の力強さを感じる一枚
北米の先住民には信仰の対象ともなったホワイトアッシュ材。
凛とした出立がこの天板の木目からも感じられますね。
清潔感のある空間を演出してくれるアッシュ材も、なかなか一枚板を取りきることは困難です。
希少とも言えるアッシュ材の一枚板は、お部屋に品格を与えてくれます。
いかがでしたか。
今回ご紹介したもの以外にも様々な樹種やサイズの厳選した一枚板天板たちが豊富に揃います。
ぜひお近くにお越しの際には、世界的にも珍しい一枚板の数々をのぞいてみて下さい。
関連する記事
最近の投稿
- ウォールナット「以外」で落ち着きのある空間を創る樹種は? 2025年1月16日
- ダイニングチェアに「クッション」は必要か? 2025年1月14日
- あなたの寝室に「ナイトテーブル」はありますか? 2025年1月12日
- 「動線」の重要性と家具選びの際のポイントは 2025年1月10日
- ダイニングテーブルの「高さ」によって椅子選びも変わる 2025年1月8日
- キッチンとLDの天井に高低差をつけるメリットとは 2025年1月6日
- 「新年のご挨拶と営業日程のお知らせ」 2025年1月4日
- 安価な一枚板は長く使うことができない? 2025年1月2日
- 家具選びに床材の色や素材は重要か 2024年12月31日
- あなたが収納家具を検討する場所は? 2024年12月29日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (444)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)