7年目と17年目
2013.1.23
本日、吉祥寺店にて展示替えを行いました。
今回は、より皆様にゆっくりご覧いただけますような空間を作り出すことを
目的としていましたが、ふと気づくとある椅子が目に留まりました。
1997.7月より展示。
当初は井の頭通り沿いの木巧舎(現:一枚板GALLERY)のオープン時に展示。
現在は吉祥寺店に展示中で、17年目のチェアです。
材質はチェリー材、何とも言えない艶が出ております。
誰も生活していない店内では、ご来店いただいた皆様によって
育てられています。
ちなみに、ほとんどのスタッフより先輩です。
お店をよく知るチェアなのです。
もうひとつはこちらです。
2006.7月より展示。
こちらは移転前の吉祥寺店オープンの時より展示していたチェアです。
7年目を迎えるメープル材です。
長い年月を支えてくれたチェアたちです。
これからも、たくさんの皆様に触れられ、成長していく姿がとても楽しみです。
関連する記事
最近の投稿
- 【各店舗・お盆期間の営業につきまして】 2025年8月2日
- 大サイズのテーブルを「大きすぎる」と感じさせないためのポイントとは? 2025年8月1日
- 【自由が丘店 電話不通のお知らせ】 2025年8月1日
- 「腰窓下」に収納家具を置く際のポイントは? 2025年7月30日
- 「重く見えない」ウォールナット材家具のコーディネートとは 2025年7月28日
- 「堅さ」は樹種選びのポイントになるか? 2025年7月26日
- 見た目が似ている樹種・その違いや見分け方とは? 2025年7月24日
- 「見せる収納」「見せない収納」を考える 2025年7月22日
- 国内生産の家具を選ぶことは「安心感」につながる 2025年7月20日
- キッチンから考えるLDKコーディネートとは 2025年7月18日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,573)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (450)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (616)