KAGURA OFFICIAL BLOG

失敗の無いオーダー家具を手にいれるためには?

2021.11.2

 

 

欲しいものが無いなら「オーダー」という選択肢


 

 

誰しも日々の暮らしの中で「ここに収納があれば」「この収納家具に引き出しが付いていれば」と考えることがあるのではないでしょうか。

そんな時はまさしく「家具を新たに購入するタイミング」なのですが、皆さんはその際にどのような方法で家具を探しますか?

インターネットで検索?

家具量販店に出向く?

ただ、そのような方法では「機能性やサイズは十分だがデザインが気に入らない」「素敵なデザインだがサイズが合わない」等、なかなか思い描く家具と出会うことができない、ということもあるでしょう。

いわゆる「既製品」は、多くの人の声を集め、それを最大公約数的に考えて作られたものです。

最低限の機能性やよく想定されるサイズは満たしているものの、すべての人の理想に沿うものではないのは致し方ないことです。

サイズやイメージ、使い心地などを高いレベルで兼ね備え、暮らしやすさを改善してくれる家具。

そういった家具なら「オーダー」で作ることが一番です。

 

 

オーダー家具は失敗できない


 

 

「オーダー」、つまりオーダーメイドはまさしくその人の為だけに作られる特注品です。

当然、空間に合うサイズや一人ひとり異なる使い心地もとことん追求できます。

また、オーダーでは素材や色も選定することができるので、空間や他のインテリアに沿った全体の統一感を出すことも可能です。

既製品を購入する場合よりも、オーダーの場合は打合せに時間や労力がかかってしまいますが、理想通りの家具が出来上がってきたときの喜びや、それを使用することで得ることのできる満足感や利便性は何にも代え難いものがあります。

そんな喜びを享受するためにも、また、せっかくかけた時間や労力を徒労に終わらせないためにも、オーダー家具づくりには「失敗」は許されません。

折角の家具が暮らしに馴染むことなく、結果としてまた新しい物を買い替えるというようなサイクルに陥ってしまわないためにも、気を付けておきたいポイントがいくつかあります。

 

互いが一方通行とならない話ができるところに相談する


 

 

暮らしを充実させる「デザインと使い心地の両方が優る家具」を実現するために。

まずはその理想をしっかりと反映し、形にしてくれる相手を見つけることが大切です。

打ち合わせにはじっくりと時間を掛け、納得のいくまで付き合ってくれるスタッフがいる家具販売店が、本当に満足のいく家具を作ってくれます。

そのうえでオーダー家具を提案してくれる家具販売店などで話を聞く際には以下のポイントに気を付けて話を進めていきましょう。

例えば、オーダーする側の意図をしっかりとくみ取ってくれることは大事です。

そのうえで製作側にもいろいろな制限や事情は存在します。

どちらか一方通行の話とならないような、そんな話をしてくれるところで相談できると良いですね。

 

「どのように、どのようなもので作られるか」を明確にしてくれるところに相談する


 

 

どのような素材を使用しているか、は耐久性にも影響しますし価格面でも差が出ます。

この素材だから〇〇円、この素材なら◇◇円という違いを明確にしてくれるのは安心です。

また、仕上げ方はお手入れにも関わってくる部分ですので確認しておきたいところ。

製作方法や場所なども分かりやすく教えてくれることも大事です。

いざという時のメンテナンスに大きく関係してきます。

 

 

オーダーする側の気づいていないポイントを的確に指摘してくれるところに相談する


 

 

そして、オーダーする側の気づいていないポイントを的確に指摘してくれるところに相談する、というのは実はかなり重要です。

いわゆる「意外と見落としがちなポイント」に言及できるということなのですが、作り手側の意向ではなく使い手である自分たちのことを重視した提案をしてくれることは、使い始めてからの「失敗」を未然に防ぐ意味で、意外と差が付く部分です。

例えば設置する場所に家具を置いてみたら部屋の壁に家具の扉が当たって開閉しづらくなってしまった、ということがないように、しっかりとした知識と経験を持った信頼のおける家具販売店やスタッフに相談しましょう。

 

自社の工場で製作しているところを選ぶ


 

 

そして、オーダー家具を依頼する際には、その家具を自社の工場で製作しているところを選ぶことをお勧めします。

例えばマンションを購入した際に造り付けで収納家具を依頼する「オプション家具」というものがあります。

空間全体のテイストも揃い、引き渡し時には家具が揃っている状態なので引っ越してすぐに片付けができる点などは非常に魅力的です。

ただ、このオプション家具というものは、実際にはマンション販売をしている企業が外注で製作を別の業者に委託しているケースがほとんどです。

そのため、中間マージンも発生します。

価格の割には使用する素材も安価な材料を用いていることも少なくありません。

他にも数十年後に家具に不具合が生じて販売会社に連絡をしてみたら、外注先の業者と繋がりが無くなってしまってメンテナンスの対応ができない、ということもありえます。

結局新しいものをリフォームで提案され、また一からやり直しということにもなりかねません。

後々のランニングコストを考えても自社工場のある家具販売店の方が、細やかなメンテナンスの対応が可能で、安心して家具を使うことが可能です。

 

家具蔵のオーダー家具作り


 

 

私たち家具蔵も茨城県に自社工場があり、お客様のご要望を基に打ち合わせを重ねていきながら家具製作を行っています。

また家具蔵では、家具をお届けしたあとにも定期的にお客様にご連絡をし、家具の状態やご使用状況をお伺いしています。

ご満足してお使い頂けているというお声を頂きますと、私たちスタッフも、また製作した職人たちも非常に幸せに思う瞬間でもあります。

本当に欲しいもの、必要なものは妥協をせずに作りましょう。

すぐに手に入りやすいものは往々にして「間に合わせ」になりがちです。

せっかくオーダーする家具ですから、とことんまで理想を追求し、今後のライフスタイルの変化にも対応できる家具とすることがオーダー家具の魅力です。

 

家具は毎日の暮らしのなかで、必ずと言ってよいほど手に触れたり体を預けたりするものとして、私たちの暮らしに密着した存在です。

それだけに、使いやすいものほど長く愛着を持って使い続けることが出来ます。

失敗の無い家具選び、そしてオーダー家具作り。

ぜひ最寄りの家具蔵店舗でプロのスタッフにお声掛け下さい。

オンラインでのご相談も受け付けております。

 

家具蔵が行う各種「無料相談会」のご案内はこちら

 

オーダー家具の商品情報・納品事例はこちらから

 

 

 


最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [—]2024 (72)
  • [+]2023 (367)
  • [+]2022 (364)
  • [+]2021 (365)
  • [+]2020 (369)
  • [+]2019 (366)
  • [+]2018 (85)
  • [+]2017 (65)
  • [+]2016 (69)
  • [+]2015 (44)
  • [+]2014 (32)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (130)
copyright AIDA Co,.Ltd. All Rights Reserved.