KAGURA OFFICIAL BLOG

「メープル」を家具材で使用する際の特徴とは

2021.2.11

 

 

無垢材家具の材料には様々な種類の木が使われています。

代表的なモノだけでもウォールナット、チェリー、ナラ、アッシュ、タモ、クリ、セン、トチ、ケヤキ等々…。

それぞれの木には木目や質感、色味の違いがあり、どのような木材を選ぶかで使い心地やお部屋の雰囲気も変わってきます。

その中で定番的な人気を誇る「メープル」。

今回はそんなメープルにスポットライトを当て、お話を進めていきましょう。

 

 

メープルとはどんな木か


メープルは日本でも馴染みのある「カエデ」の仲間です。

主な原産地はアメリカ北部とカナダ。

カナダの国旗のマークがメープルの葉だというのは有名な話ですね。

同じ力エデ科に属するメープルですが、日本と北米のものでは高さが異なります。

北米に自生するメープルは25mから30mにもなる背の高いものが多く、それに対して日本や中国の力エデは15m以下のものがほとんどです。

日本のカエデで最も大きくなるイタヤカエデでも20mほどです。

極寒の地でも大木になることができる生命力の強い木でもあります。

一言でメープルと言ってもその分類には「ソフトメープル」と「ハードメープル」の2種類があり、家具で使用する際にお勧めなのは堅さのあるハードメープルです。

ソフトメープルにはレッドメープル(アメリカハナノキ)、シルバーメープル(銀カエデ)、ボックスエルダ-(ネグンドカエデ)、ビッグリーフメープルといった種類があり、ハードメープルにはサトウカエデ(砂糖楓)、シュガーメープル、ブラックメープルといった種類が存在します。

 

メープルシロップ


メープルシロップ、その名の通り、メープルの木から出る樹液を原料としたものです。

ハードメープルの中に「シュガーメープル」という種類があるように、メープルシロップはハードメープルから採れるものです。

ハードメープルの樹木は、夏の間に樹木の内部に蓄えたでんぷんを糖分に変えて、カナダの冬の厳しい寒さに耐えます。

そして雪解け水が流れる頃、その時期特有の昼と夜の温度条件によって夜間に大地からミネラルたっぷりの水分を吸い上げ、昼間に糖分をわずかに含んだ樹液(メープルウォーター)を流し出します。

この流出は、わずか10日から20日ほどの現象。

この時期を迎える前、メープルウォーターを採取するために、生産者たちは樹木の太さ、健康状態、成長などを考慮しながら、1カ所~4カ所の採取口を取り付けます。

採取される樹液は樹木の栄養分ですが、樹木全体の1/10以下なので、その後の成長に影響を及ぼすことはありません。

その後、このメープルウォーターを煮詰めてメープルシロップを作るわけですが、1リットルのメープルシロップを作るのに約40リットルのメープルウォーターが必要となります。

北米の先住民ははるか昔からハードメープルの原生林の付近に家を建てて、甘く栄養価の高いメープルシロップを食して厳しい冬を耐えていました。

そのことからも分かるように、ハードメープルは昔から人間との関わりが深い木なのです。

 

家具材としてのハードメープルの特徴は


ハードメープルには家具材になった際の魅力が色々とあります。

以下にその特徴をまとめてみます。

 

透明感のある色調


ハードメープルの中でも特に木肌が白く、透明感があり、美しいのがシュガーメープルです。

白木にも様々な種類があり、ナラやタモは多少灰色がかった色素が入り落ち着いた印象ですが、ハードメープルは大理石のように透明感のある明るい色調です。

そして、使い込む程に琥珀のように深い黄色みを帯びてきます。

自然光の入る部屋にハードメープルの家具があると爽やかで清々しい空間になります。

 

滑らかな木肌


ハードメープルにはいつまでも触れていたくなるようなスベスベとした心地良い触り心地があります。

艶やか且つこの滑らかな質感が空間に清潔感とさわやかさをもたらします。

家具は毎日触れるもの。

だからこそ質感はとても重要です。

 

優しい木目


例えば、ケヤキやホワイトアッシュなどは明瞭で力強い木目感が特徴です。

ハードメープルはそれとは対照的に穏やかで優しい印象の木目といえるでしょう。

この優しい表情が住まいの空間の中では悪目立ちすることなく、様々な家具やインテリアエレメントに溶け込んでくれるのでコーディネートがしやすい樹種と言えます。

 

抜群の硬さを誇る


広葉樹は基本的に固さがあり、だからこそ家具材に多用されます。

家具材に必要なのは「強度があり傷がつきにくい」こと。

そんな中でもトップクラスの堅さを誇るのがハードメープルです。

その強度からボウリング場の床やダンスフロア等にも使用されています。

日々の生活で傷がつきにくいということは家具材として大きな魅力です。

 

家具材として多くの魅力を持つハードメープル。

新品の白く透明感のある木肌ももちろん美しいですが、使い込んで琥珀色に変化していく様も非常に魅力的です。

長く愛用できる家具をお探しの場合は、毎日触れて気持ち良く、傷もつきにくい安心感のあるハードメープルを候補に入れることをお勧めします。

家具蔵の家具は概ね、このハードメープル材で製作することが可能です。

お近くのお店で実物を見て、触れて楽しんで頂ければ幸いです。

 

ハードメープル材の無垢材家具のある暮らしの事例はこちらから

 

 

 

 


最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [—]2024 (72)
  • [+]2023 (367)
  • [+]2022 (364)
  • [+]2021 (365)
  • [+]2020 (369)
  • [+]2019 (366)
  • [+]2018 (85)
  • [+]2017 (65)
  • [+]2016 (69)
  • [+]2015 (44)
  • [+]2014 (32)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (130)
copyright AIDA Co,.Ltd. All Rights Reserved.