しっとりとした静けさ
2012.6.7
練馬区の閑静な住宅街にあるお宅。
「新居に和の空間を作りたい」
ご夫妻共通の想いでした。
「和の空間」を作り上げるため、ご夫妻は周りにも心配りを
忘れません。
こだわりの「シラス壁」。
見に行った私も、一目で魅せられてしまいました。
優しい空気が流れる室内。
ご夫妻のこだわりに応えるように、
控えめに、
でも確かな存在感を主張するタタミベッドでした。
photo by hayakawa
日本人にとって慣れ親しんだタタミ空間。
懐かしさがこみ上げるとても素敵な居場所となりました。
お仕事中にも関わらず、快く訪問を受け入れてくださったおふたり。
ほんとうに、ありがとうございました。
関連する記事
最近の投稿
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
- 家具の周辺に必要なスペースの「目安」を知る 2025年3月18日
- 「座り心地が良い」という感覚は何から生まれるか 2025年3月16日
- ソファの様々な「高さ」を考える 2025年3月14日
- 無垢材ベッドで快適な睡眠と健康的な暮らしを 2025年3月12日
- キッチンスタイル別にみる「失敗しない設計ポイント」とは? 2025年3月10日
- 無垢材テーブルにテーブルクロスは敷くべきか否か 2025年3月8日
- ダイニングスペースに「ローボード」をお勧めするわけは? 2025年3月6日
- 使い易いキッチンのワークトップの奥行きとは? 2025年3月4日
- 「テーブルとチェアの高さのバランス」を知って失敗しないダイニング選びを 2025年3月2日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (617)