3Dインテリアプランニング
2012.6.7
家具蔵では、皆様が描いているイメージを3Dによるプランニングでご覧いただき、
レイアウトやインテリア全般に対して、ご提案をしております。
床、カベ、天井やカーテン、照明、ラグといったものとの相性は、
家具選びの楽しみでもあり、インテリアの難しさを感じるところでもあります。
実際に360度、いろんな角度からお部屋全体を見回し、動線の確認やサイズ・レイアウト
色のイメージなどをご覧いただくことが可能です。
こちらは、お店での3D画像。
そして、こちらがご納品後のお部屋です。
今の生活、そして新たな生活により快適な空間でお過ごしいただけますよう
ご提案させていただきます。
詳しくは最寄りの各店へお問い合わせください。
→各店舗情報
https://www.kagura.co.jp/shop/
関連する記事
最近の投稿
- 根岸 芳郎 小個展 「家具と絵画」開催のお知らせ 2025年9月13日
- 引越しが多い人の家具の選び方とは? 2025年9月12日
- なぜダイニングテーブルの高さはそれぞれに異なるのか? 2025年9月10日
- ダイニングセットは「椅子から決める」理由とは 2025年9月8日
- コンソールテーブルとは?いつ、どう使う? 2025年9月6日
- ソファの座面高と寛ぎの関係とは? 2025年9月4日
- 「あとから後悔する」家具の選び方とは? 2025年9月2日
- 自由が丘店リニューアルのお知らせ 2025年9月1日
- 「畳に布団」派にはタタミベッドをお勧めする理由とは 2025年8月31日
- チェリー材のテーブルに合わせる椅子の樹種は「これ」 2025年8月29日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,571)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (452)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (616)