時の経過
2012.6.29
閑静な住宅街に程よく緑溢れる小金井市T様邸へお邪魔しました。
もともとラウンドテーブルに憧れをお持ちだった奥様。
設計段階からすでに家具をイメージ。
まさに理想を形に変え、心地よくてとても素敵な空間でした。
こちらは、ご納品時に撮影した時のダイニング。
まだ薄いサクラ色です。
そしてこちらが2年半後…。
チェリー材が色づいてきました。
ご家族の皆様に大切にされ、木も幸せそうです。
開放的な吹き抜け…
家族の日常や大切な人が集まる場所として、とても素敵な空間でした。
快く撮影にご協力を頂いたT様、ありがとうございました。
関連する記事
最近の投稿
- 寝室コーディネートのポイントを知る 2025年7月12日
- 「無垢材家具との暮らし」はリビングテーブルから 2025年7月10日
- ソファを選ぶ際に知っておくべきこととは? 2025年7月8日
- 家具の選択は引越し前と引越し後、どちらが良いのか 2025年7月6日
- メープル材とナラ材、白木材はどちらを選ぶ? 2025年7月2日
- テレビボードのサイズの基準は何か 2025年6月30日
- ラウンドテーブルは使いにくい?そのメリットと検討の際のポイントとは 2025年6月28日
- ダイニングテーブルとソファ、配置のポイントは? 2025年6月26日
- 「足が床に届かない」椅子を使い続けるとどうなるか? 2025年6月24日
- 「失敗しない家具選び」は3Dプランニングで! 2025年6月22日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,571)
- インテリア&住宅情報 (637)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (404)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (615)