和を強調した空間
2013.6.16
自宅のどこかに畳の空間をもうけたいというご希望から今回の家具を搬入させて頂きました。
スッキリとした脚の「タタミベッド」。
窓際に配置させて頂いた小さな「ナイトテーブル」
この2つの家具がぴったりな空間になりました。
和の空間を意識し、畳の色とマッチするグリーン系のプリーツスクリーン。
T様こだわりのウィンドウトリートメント
家具との絶妙なバランスを醸しだしやわらかな眠りへと誘ってくれる空間となれば...
という私たちの望みを添えて納品させて頂きました。
毎日お気に入りの家具たちに囲まれながら、1日の終わりを過ごして頂ければと思います。
関連する記事
最近の投稿
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
- 日本と海外の「キッチン事情」の違いとは? 2025年4月15日
- 夫婦で違う椅子を選んでも良いのか?に答えます 2025年4月13日
- 無垢材家具と観葉植物の良い関係 2025年4月11日
- ベッドフレームを選ぶ際に「知っておくこと」とは? 2025年4月9日
- なぜ、家具のサイズ選びは失敗が多いのか? 2025年4月7日
- 「小さな子供がいる家庭」の収納を考える 2025年4月5日
- ラウンドテーブルの「脚」は何が正解か? 2025年4月3日
- 無垢材家具は樹種の堅さで選ぶべきか 2025年4月1日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (638)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (634)
- オーダー収納関連 (617)