キッチンスタジオ吉祥寺
2012.5.24
製作に数か月、新たなキッチンが展示されました。
職人との打ち合わせをし、レンジフード、吊り戸棚と
あっという間に取付けが進んで行きます。
納品を待ちわびていたスタッフも休みにもかかわらず、
いつの間にか全員が集合…。
すぐに歓声が飛び交います。
ナラ材の優しい質感が、キッチンとの相性抜群です。
キッチンとリビング/ダイニングをひとつの空間としてトータルにコーディネート。
お料理をしながら、家族のコミュニケーションがとれるのも大きな魅力です。
毎日を支えるキッチン。
皆さまの理想をお聞かせ下さい…。
関連する記事
最近の投稿
- 一枚板テーブルの「良し悪し」はどこで見分ける? 2022年5月27日
- 間接照明の効果的な使い方は? 2022年5月26日
- ラウンドテーブルの魅力 2022年5月25日
- オーダーキッチン「フルオーダー」と「セミオーダー」の違いは 2022年5月24日
- テレビボードこそ無垢材のものが良い理由は 2022年5月23日
- 家具選び「オーダー」と「セミオーダー」の違いは? 2022年5月22日
- 「割れ・節」のある一枚板テーブル 2022年5月21日
- 家具選びで表参道を巡る 2022年5月20日
- 長く愛用できる無垢材家具の条件は? 2022年5月19日
- 木製キッチンは「心地よい空間」を作る 2022年5月18日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (947)
- インテリア&住宅情報 (358)
- 人と木と文化 (280)
- ニュース&インフォメーション (422)
- オーダーキッチン関連 (242)
- 一枚板関連 (317)
- オーダー収納関連 (359)