木のキッチン施工中です!
2013.1.14
S様の新築の住まいにキッチンを納めさせて頂きました。
建具枠や床に合わせたナラ材のキッチンスペース。
建築工事はまだ途中でしたが、1日の太陽の動きに合わせて
低めの窓から少しづつ変わる部屋の表情も感じられる素敵な空間でした。
端々に建築のナラ材が見え隠れし、これから内装仕上げされ、完成するダイニン
グキッチンがとても楽しみです。
施工中のキッチンの様子
手前がカウンター(下部は収納)、その後ろにキッチン本体、通路を挟んで
壁面収納が見えます。収納の左端はデスクスペース。
吊戸棚の下端には照明を取り付け、家事の合間にちょっと腰かけて
書き物やパソコン作業などもできる設計です。詳細は後日またご紹介致します。
関連する記事
最近の投稿
- 椅子の幅や高さに標準や最適値はあるか 2025年10月23日
- “Autumn Interior Styling Fair 2025 ~インテリアの力で、暮らしが変わる~” 開催のお知らせ 2025年10月21日
- 観葉植物の置き方やレイアウトのコツ 2025年10月19日
- 無垢材家具はどのくらい長持ちするのか? 2025年10月17日
- 身長差のあるカップルの家具選びのポイントとは 2025年10月15日
- 一枚板天板は広葉樹材と針葉樹材のどちらを選ぶのが良いのか 2025年10月13日
- ダイニングテーブルとソファ、先に選ぶのはどちらか? 2025年10月11日
- 新居の家具はいつ決める? 2025年10月9日
- 「主張が強い」一枚板テーブルを設置する場合のポイントとは 2025年10月7日
- 3R(リデュース・リユース・リサイクル)と家具選びの深い関係とは? 2025年10月5日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,573)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (454)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (634)
- オーダー収納関連 (616)