キッチンからの景色
2013.3.26
さくら並木の大学通りを歩きながら、東京都国立市S様邸へお伺いしました。
雨が降っていましたが、桜は元気に咲いていて、とても心地良いです。
玄関を開けると、木の香りがふわっと流れ、
吹き抜けから春休みではしゃぐ3人姉妹の笑い声が聞こえてきます。
まるで数年経っているかのような雰囲気がすでに感じられます。
毎日ご家族が集まり、木も喜んでいるかの様な艶です。
ご納品から6ヶ月でしたが、すっかりご家族の生活に馴染んでいて
すでに飴色への経年変化が始まっています。
毎日の幸せを感じる空間がここにありました。
→FACEBOOKでもご紹介しております。
皆様の木に囲まれた生活をご覧ください。
https://www.facebook.com/kagura.group
関連する記事
最近の投稿
- 背面無しの収納家具で作る「抜け感」のある空間 2025年5月1日
- 「余白」が至高のリビングダイニングをつくる 2025年4月29日
- リビングの収納性向上はソファの背面を有効に使う! 2025年4月27日
- 【営業日程のお知らせ】 2025年4月26日
- 「ロングアーム」と「セミアーム」アームチェアの違いとは? 2025年4月25日
- 空間に「余白」をつくって広くスッキリ見せるレイアウトに 2025年4月23日
- 和室に合う一枚板の樹種とは? 2025年4月21日
- 特別キャンペーン【First KAGURA Fair】開催のお知らせ 2025年4月20日
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)