「暮らしを楽しむ"森の中のキッチン」"
2017.5.22
皆さん、こんにちは。
5月は初夏の陽射しと爽やかな風が嬉しい季節。
季節を存分に感じながら自分の時間を過ごすことは、とても贅沢な時間です。
今回はそんな時間を過ごせる、特別な空間をご紹介します。
M様ご夫妻のメゾンは日本有数の別荘地、小渕沢にあります。
細部まで練り上げられた住まいの中でも一番の特等席は、ウッドデッキに面した吹き抜け空間の下にある、文字通り「家のど真ん中」に配置された大きなオープンキッチン。
正面には小渕沢の爽やかな森が広がっています。
庭に向けて設けた堂々とした佇まいのキッチン。深い色合いのウォールナットが空間を引き締めます。
「普通、オープンキッチンはリビングに向いているでしょ?
それがウチのは外に向いている。
皆さん、こんなの見たことないって(笑)」
とはM様のコメント。
細部までご夫妻のこだわりを実現したオープンキッチンには、手仕事で仕上がった家具蔵の無垢材家具たちが彩りを添え、ゆっくりと静かに流れる夫婦の時間を演出しています。
リビングとの境にあるカウンターテーブルはバー気分を味わう事の出来る憩いの空間
世界にここだけの景色を眺めながら、唯一無二のオーダーキッチンで料理や食事の時間を過ごす。
生活に欠かせない行為をとことん楽しむことのできる「暮らしを楽しむ」空間がそこにはありました。
庭採れのハーブを使いながら、楽しく料理が進みます
今日もまた、自然に囲まれた素敵な時間が流れていきます。
M様、ご協力ありがとうございました。
関連する記事
最近の投稿
- 家具の選択は引越し前と引越し後、どちらが良いのか 2025年7月6日
- メープル材とナラ材、白木材はどちらを選ぶ? 2025年7月2日
- テレビボードのサイズの基準は何か 2025年6月30日
- ラウンドテーブルは使いにくい?そのメリットと検討の際のポイントとは 2025年6月28日
- ダイニングテーブルとソファ、配置のポイントは? 2025年6月26日
- 「足が床に届かない」椅子を使い続けるとどうなるか? 2025年6月24日
- 「失敗しない家具選び」は3Dプランニングで! 2025年6月22日
- 大きなテーブルと小さなテーブルはどちらを選ぶべきなのか 2025年6月20日
- マンションで壁面収納を導入する際のポイントは 2025年6月18日
- 一枚板テーブルは工場直営の家具販売店で選ぶ理由とは 2025年6月16日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)