「想いを込めて」
2013.5.12
1年の中でももっとも新緑が映えるこの季節は、自由が丘のお店からほど近い
駒沢オリンピック公園総合運動場でも多くの人が思い思いの時間を過ごしています。
都内にありながら沢山の樹木を有するこの駒沢公園では、様々な樹種の中でも
写真のようなケヤキが多く生育しています。
枝を大きく広げたその姿は雄大で、人目を引く姿です。
家具としてのケヤキの存在感もやはり見る者の目を奪います。テーブルの
力強い木目を眺めるだけで、その立木の雄大さが伝わってきます。
ケヤキというと昔よりご神木や天然記念物として崇拝されているイメージが強く、
歴史を感じさせることが多いのですが、駒沢公園のケヤキの中には、未来への
希望として植えられたケヤキの木があります。
これはケヤキの苗木をスペースシャトルへ搭載し、環境の変化へも耐え抜いた
ケヤキの苗木を駒沢公園の入り口へ植え、未来の子供達への希望の拠り所と
しようと東京都が実施しているものです。
今はまだまだ枝は細くか弱い苗木ですが、いつかは公園を代表するような大木と
なってくれることでしょう。
関連する記事
最近の投稿
- 背面無しの収納家具で作る「抜け感」のある空間 2025年5月1日
- 「余白」が至高のリビングダイニングをつくる 2025年4月29日
- リビングの収納性向上はソファの背面を有効に使う! 2025年4月27日
- 【営業日程のお知らせ】 2025年4月26日
- 「ロングアーム」と「セミアーム」アームチェアの違いとは? 2025年4月25日
- 空間に「余白」をつくって広くスッキリ見せるレイアウトに 2025年4月23日
- 和室に合う一枚板の樹種とは? 2025年4月21日
- 特別キャンペーン【First KAGURA Fair】開催のお知らせ 2025年4月20日
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)