「幅4m34cm!」
2013.6.20
「家具をお納めするその時間」それはお客様にとって、そして私たちにとっても楽しみで待ち遠しい瞬間です。
今回は、私にとっては楽しみとドキドキが入り混じるような複雑な気持ちでした。
この壁面に納まるW4m34cmの収納家具です。
H様と初めてお話をさせていただいてからご注文まで10ヶ月、お届けまではさらに5ヶ月のお時間をいただきました。
企画設計部と協力して詳細な設計を重ね、お客様の理想の空間づくりの実現のためにいただいたお時間です。
梱包が解かれる緊張の時間です。
徐々に見えるその姿。
お客様たっての希望でおつくりした違い棚。
豊かな発想をたくさんお持ちだったH様の素敵な発想力の賜物です。
これだけ大きな壁面収納に圧迫感を感じさせない工夫のひとつは、背板をなくし壁面に塗られた珪藻土を活かしたこと。
ウォールナットの迫力ある表情の仕上がりにH様も大変喜んでいただきました。
家具を選んでから職人が心を込めて製作するそのお時間、そして、待ちに待ったお届けの瞬間が喜びに満ち溢れていることを私たちは願っています。
今回、快く撮影にご協力いただいたH様、本当にありがとうございました。
関連する記事
最近の投稿
- 背面無しの収納家具で作る「抜け感」のある空間 2025年5月1日
- 「余白」が至高のリビングダイニングをつくる 2025年4月29日
- リビングの収納性向上はソファの背面を有効に使う! 2025年4月27日
- 【営業日程のお知らせ】 2025年4月26日
- 「ロングアーム」と「セミアーム」アームチェアの違いとは? 2025年4月25日
- 空間に「余白」をつくって広くスッキリ見せるレイアウトに 2025年4月23日
- 和室に合う一枚板の樹種とは? 2025年4月21日
- 特別キャンペーン【First KAGURA Fair】開催のお知らせ 2025年4月20日
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)