『巨樹を求めて』
2013.8.3
こんにちは、家具蔵 銀座店の新藤です。
私の地元は埼玉県なのですが、今回は埼玉でも有数の巨樹を紹介したいと思います。
飯能市高山不動尊。関東三大不動の一つと言われる寺で、654年創建という古刹。
そこにあるのが「高山不動の大イチョウ」。
その樹齢は、なんと推定800年と言われ、 昭和22年には埼玉県指定天然記念物にもなっています。
樹高約37メートル、幹周り約10メートル。埼玉県でも2番目を誇る巨樹とされるその雄大さは見るものを圧巻させます。
露出した根には乳と呼ばれる気根が垂れ下がっていることから、またの名を「子育てイチョウ」といい、昔から産後、
乳の出のわるいものが祈願すると出がよくなることからこの名がつけられたそうです。
地元(車で少々走りますが・・・)にも、まだまだ良いスポットがたくさんありますので、またの機会にご紹介させていただきます。
関連する記事
最近の投稿
- 身長差のあるカップルの家具選びのポイントとは 2025年10月15日
- 一枚板天板は広葉樹材と針葉樹材のどちらを選ぶのが良いのか 2025年10月13日
- ダイニングテーブルとソファ、先に選ぶのはどちらか? 2025年10月11日
- 新居の家具はいつ決める? 2025年10月9日
- 「主張が強い」一枚板テーブルを設置する場合のポイントとは 2025年10月7日
- 3R(リデュース・リユース・リサイクル)と家具選びの深い関係とは? 2025年10月5日
- 一枚板天板は「国産樹種」を選ぶべきか 2025年10月3日
- テーブルとチェアの色・素材・デザインは揃えるべきか? 2025年10月1日
- 「無着色」の魅力を深堀りする 2025年9月29日
- キッチンとダイニングテーブルの関係性を考える 2025年9月27日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,571)
- インテリア&住宅情報 (638)
- 人と木と文化 (395)
- ニュース&インフォメーション (453)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (615)