無垢天板入荷 物語の始まり
2014.6.22
吉祥寺店にて
種が芽を出し、時には厳しい自然環境の中で
長い、長い時間を掛けて成長した木が
テーブル天板に生まれ変わって、各店に届きました。
製材、自然乾燥、木取りという一貫の流れの中で
妥協を許さない作り手の思い。
その思いを感じながら、一枚一枚丁寧に
展示してゆきます。
これから、どのような出会いが待っているのでしょう。
どのような物語が生まれるのでしょう。
考えるだけで、温かい気持ちが溢れてきます。
皆様との出会いを楽しみに、スタッフ一同
各店でお待ちしています。
関連する記事
最近の投稿
- 背面無しの収納家具で作る「抜け感」のある空間 2025年5月1日
- 「余白」が至高のリビングダイニングをつくる 2025年4月29日
- リビングの収納性向上はソファの背面を有効に使う! 2025年4月27日
- 【営業日程のお知らせ】 2025年4月26日
- 「ロングアーム」と「セミアーム」アームチェアの違いとは? 2025年4月25日
- 空間に「余白」をつくって広くスッキリ見せるレイアウトに 2025年4月23日
- 和室に合う一枚板の樹種とは? 2025年4月21日
- 特別キャンペーン【First KAGURA Fair】開催のお知らせ 2025年4月20日
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)