理想の暮らし方
2014.6.29
住まいの空間を作る事と、そこで過ごす為に使われる家具を選ぶ事は切ってもきれない関係があります。
どのような暮らしをしたいのか。
友人や親戚が多く集まる家、趣味に没頭できる環境、家族の和を大切にした空間等々・・
今を見据えるだけではなく、先々のライフスタイルを考えた理想の暮らし方を考える事が大切です。
そんな理想の住まいづくりをお手伝いできればという想いから、家具蔵では現在様々な建築家の方とコラボレーションをしております。
店舗内にはそれぞれの建築家のポートフォリオを置いており、新築やリフォームをお考えの方にご紹介する事も可能です。
ご来店の際には、ぜひお気軽にお声掛け下さい。
関連する記事
最近の投稿
- 現代のダイニングスペースに求められるものとは? 2025年8月19日
- 賃貸住宅には一生ものの家具は不要なのか? 2025年8月17日
- 一枚板には無垢材の魅力が凝縮されている 2025年8月15日
- コストパフォーマンスで家具を選ぶなら無垢材家具という理由は 2025年8月13日
- ダイニングチェア選びはデザイン重視が正解か 2025年8月11日
- リビングボードの「上」はどのように飾るのが理想か 2025年8月9日
- 2025年 夏季限定の営業対応(夏時間)のお知らせ 2025年8月7日
- 小サイズのテーブルでもゆとりを持って使用するためには? 2025年8月7日
- テーブルの「幅」と「奥行」のベストなバランスとは 2025年8月5日
- 「チェスト」「キャビネット」「リビングボード」の違いとは? 2025年8月3日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (450)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (617)