
理想の暮らし方
2014.6.29
住まいの空間を作る事と、そこで過ごす為に使われる家具を選ぶ事は切ってもきれない関係があります。
どのような暮らしをしたいのか。
友人や親戚が多く集まる家、趣味に没頭できる環境、家族の和を大切にした空間等々・・
今を見据えるだけではなく、先々のライフスタイルを考えた理想の暮らし方を考える事が大切です。
そんな理想の住まいづくりをお手伝いできればという想いから、家具蔵では現在様々な建築家の方とコラボレーションをしております。
店舗内にはそれぞれの建築家のポートフォリオを置いており、新築やリフォームをお考えの方にご紹介する事も可能です。

ご来店の際には、ぜひお気軽にお声掛け下さい。
関連する記事
最近の投稿
- チェリー材の色合いが変わる理由と魅力とは 2025年10月25日
- 椅子の幅や高さに標準や最適値はあるか 2025年10月23日
- “Autumn Interior Styling Fair 2025 ~インテリアの力で、暮らしが変わる~” 開催のお知らせ 2025年10月21日
- 観葉植物の置き方やレイアウトのコツ 2025年10月19日
- 無垢材家具はどのくらい長持ちするのか? 2025年10月17日
- 身長差のあるカップルの家具選びのポイントとは 2025年10月15日
- 一枚板天板は広葉樹材と針葉樹材のどちらを選ぶのが良いのか 2025年10月13日
- ダイニングテーブルとソファ、先に選ぶのはどちらか? 2025年10月11日
- 新居の家具はいつ決める? 2025年10月9日
- 「主張が強い」一枚板テーブルを設置する場合のポイントとは 2025年10月7日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (454)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)








