「家具蔵 自由が丘店オープン19周年のお知らせ」
2017.4.27
皆さん、こんにちは。
今回のブログ担当が在籍する家具蔵自由が丘店の前は、近隣にある大学への通り道にもなっており、朝と夕方は通学の方の明るい声が賑やかに聞こえてきます。
勿論、他にも小さなお子様を連れた方やビジネスマンの方、感度の高い街ならではのお洒落な方…。
様々な層の方が通りを彩っています。
そんな自由が丘に家具蔵がオープンしたのは1998年4月27日。
そう、19年前の今日なのです!
今年大学に入学される方の多くが1998年生まれ(=19歳)であり、当時は生まれたばかりの赤ちゃんであったことを考えると、道行く大学生の方々を見ながらその時間の長さにあらためて驚きます。
家具蔵自由が丘店 19周年を迎えました!
その長い年月が過ぎるなかで培った、数々のお客様の記録は多くの方に愛され、そしてたくさんの方の日常に「木のある暮らし」をお届けしてきた証。
そんな自由が丘店が、お蔭様で19回目の誕生日を迎えることができましたことを、社員一同、心より感謝申し上げます。
これからも木の良さ、無垢材家具の素晴らしさ、職人技の美しさを皆様にお届けし、「長く続く優しい幸せがある生活」をご紹介していきたく思います。
今後とも、何卒ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
関連する記事
最近の投稿
- 長く使用できる無垢材テーブルの選び方とは 2025年9月17日
- 奥行きが細いダイニングテーブルを「選んではいけない」理由とは? 2025年9月15日
- 根岸 芳郎 小個展 「家具と絵画」開催のお知らせ 2025年9月13日
- 引越しが多い人の家具の選び方とは? 2025年9月12日
- なぜダイニングテーブルの高さはそれぞれに異なるのか? 2025年9月10日
- ダイニングセットは「椅子から決める」理由とは 2025年9月8日
- コンソールテーブルとは?いつ、どう使う? 2025年9月6日
- ソファの座面高と寛ぎの関係とは? 2025年9月4日
- 「あとから後悔する」家具の選び方とは? 2025年9月2日
- 自由が丘店リニューアルのお知らせ 2025年9月1日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,573)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (452)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (616)