「ウォールナットがつくる癒しのカウンセリングルーム」
2017.5.8
皆さん、こんにちは。
大型連休も終わり、街はどんどん緑が濃くなっています。
じつは5月は花の種類が一番多い月でもあります。
バラ、シャクヤク、菖蒲、カキツバタ…。
色とりどりの花が道行く人に癒しと安らぎを誘っていますね。
癒しといえば、今回はこんな癒し空間のご紹介を。
B様邸へのご納品実例をご紹介したいと思います。
B様のご職業はカウンセラー。
ご自宅の一室を利用したカウンセリングルームは、クライアントの方が心地よく過ごせるインテリアと、執務をスムーズに行うことができる機能性を細部まで検討しながら形になっていきました。
威厳すら感じる、落ち着きのある空間を飾るのに選ばれたのは、賢樹「アメリカンブラックウォールナット」。
漆黒とも濃茶とも艶紫とも表現できるその木肌は思わず触れてみたくなる滑らかさ。
また、射す陽光にも、暖かな色彩の照明にも美しく木目をたたえます。
デスク後ろの大型収納のフラップ扉はプリンターやFAXが収納され、使用する際には手元に引き出すことが可能。
コーヒーメーカーはスライドトレーで収納され、サーブする手元が見えないような細かな配慮が成された、受注生産だからこそ成し得る世界に一台の家具に仕上がっています。
機能性と美しさを両立させました
幻想的な光、自然の恵みである太陽の光、そこに太古から人と繋がってきた胡桃の樹とが素敵にマリア―ジュしたカウンセリングルーム。
モダンな雰囲気も併せ持つ、その空間はきっと、たくさんの人を癒してくれることでしょう。
F・L・ライドの照明も華やかさの演出に一役
B様、ご協力ありがとうございました。
今後とも、ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
関連する記事
最近の投稿
- 「板目」「柾目」の違いと特徴とは 2022年8月10日
- 人それぞれの一枚板との出会いとは 2022年8月9日
- 照明の種類を知って「暮らしやすい」灯りのある暮らしを 2022年8月8日
- 一枚板テーブルは手入れが大変は本当か 2022年8月7日
- 守備範囲の広さでウォールナットの無垢材家具を選ぶ理由 2022年8月6日
- 一枚板の脚の選び方 2022年8月5日
- 一枚板天板選びで重視すべきは何か 2022年8月4日
- ウォールナット材のダイニングテーブルや家具を活かす空間コーディネート 2022年8月3日
- 無垢材と「その他の木質系材料」の違いと見分け方は 2022年8月2日
- 「重たく見せない」木製キッチンとは 2022年8月1日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,011)
- インテリア&住宅情報 (382)
- 人と木と文化 (289)
- ニュース&インフォメーション (422)
- オーダーキッチン関連 (252)
- 一枚板関連 (351)
- オーダー収納関連 (380)