「銀座店がオープン8周年を迎えます」
2017.9.12
みなさん、こんにちは。
そろそろ、街には秋の装いを楽しむ方々も増えてきましたね。
毎シーズン、トレンドはありますが一着の服、一足の靴、ひとつの鞄を大事に使っている、という方も多いはず。
時代に流されない本物としてのつくりの良さ・デザインの良さがあるからこそ、そうしたものはいつまでも愛されています。
こんな時代だからこそ、家具や住まいも同じく、時代に流されないつくりとデザインがあるもので丁寧な暮らしを送っていきたいものです。
さて、今回は銀座店が8周年を迎えるお知らせです。
世界に誇る大都市東京で、常に世界中から良い物が集まり、時代の先端を行く街である銀座。
一方で職人技や芸能、食に至るまで日本に古くから伝わり、親しまれている伝統が脈々と息づいている街でもあります。
そんな銀座のまさしく中心地である5丁目に家具蔵が店舗を構えたのは2009年9月12日。
歴史ある老舗と海外の高級ブティックが軒を連ねるに西五番街の一角に、シックな外観が大きなパネルが一際目を引きます。
ガラス張りのモダンな佇まいと暖かな色の照明が街並みで映えます
伝統と最先端、日本と海外が同居するプレミアムな街で、日本古来の木工技術と職人技、そしてモダンなデザイン性を融合させた家具を沢山の人に見て頂きたい-。
木の優しさと温もりで心身ともに満たされる店内には、そんな思いが詰まっています。
2階ではラウンジのような空間でくつろぎながら家具選びをお楽しみいただけます
この8年のなかでご案内したお客様の数だけ、たくさんの「暮らし」と「想い」が詰まっています。
家具を通して、空間のご提案を通して、皆様の日常に関わっていることの喜びと幸せ。
そんな気持ちを抱きながら、今年も銀座店が節目のタイミングを迎えられたことを社員一同、心より感謝申し上げます。
これからも木の良さ、無垢材家具の素晴らしさ、職人技の美しさを皆様にお届けし、「長く続く優しい幸せがある生活」をご紹介していきたく思います。
今後とも、何卒ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
家具蔵銀座店へのお問い合わせはこちら
(https://www.kagura.co.jp/shop/ginza.html)
関連する記事
最近の投稿
- 一枚板には無垢材の魅力が凝縮されている 2025年8月15日
- コストパフォーマンスで家具を選ぶなら無垢材家具という理由は 2025年8月13日
- ダイニングチェア選びはデザイン重視が正解か 2025年8月11日
- リビングボードの「上」はどのように飾るのが理想か 2025年8月9日
- 2025年 夏季限定の営業対応(夏時間)のお知らせ 2025年8月7日
- 小サイズのテーブルでもゆとりを持って使用するためには? 2025年8月7日
- テーブルの「幅」と「奥行」のベストなバランスとは 2025年8月5日
- 「チェスト」「キャビネット」「リビングボード」の違いとは? 2025年8月3日
- 【各店舗・お盆期間の営業につきまして】 2025年8月2日
- 大サイズのテーブルを「大きすぎる」と感じさせないためのポイントとは? 2025年8月1日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,570)
- インテリア&住宅情報 (637)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (450)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (631)
- オーダー収納関連 (616)