「表参道店オープン25周年 のお知らせ」
2020.11.10
いつも家具蔵のHPをご覧下さり、ありがとうございます。
家具蔵 表参道店は、家具蔵の1号店(本店)として25年前の今日、11月10日にオープンし、ここから「家具蔵」が始まりました。
秋深まるこの季節になると、当時の光景が様々に甦ります。
その後、自由が丘店・吉祥寺店・横浜元町店・銀座店と店舗を拡げていけたことは何よりもお客様一人ひとりのご愛顧のおかげです。
ご来店下さったお客様との会話や、お届けした家具を目にされた時の笑顔は私たちの宝物です。
同時に、常に良いものをお届けする責任を自覚し、気持ちを新たにする拠り所でもあります。
質の高い家具は幸せで上質な空間を創ります。
そのために開発を続け、技術を高めながらモノづくりに励んでいます。
また、やすらぎや癒しに自然素材は不可欠であり、そのために原木仕入れにもこだわっています。
さらに多種多様なニーズ、変わり続ける住宅事情に合わせた商品開発とサービスの改善を止めることなく、家具で暮らしの質が上がることを皆様と共有していきたく考えています。
今後も続々と新作発表が続きます。
多くのお客様からご要望のあった「これが欲しい!」というアイテムをお届けできるはずです。
家具蔵の各店舗に順次展示される予定なので、お近くにいらした際はぜひお立ち寄り下さい。
今後とも、より良いモノ作りを目指して精進して参ります。
どうぞご期待ください!
関連する記事
最近の投稿
- テーブルや椅子の「高さ」は長身の人に合わせるべきなのか 2022年8月13日
- コーディネートを楽しむウォールナット材のチェア 2022年8月13日
- ハーフアームチェアのメリットとは 2022年8月12日
- 本当に「価値のある」家具を選ぶなら無垢材家具、という理由は 2022年8月11日
- 「板目」「柾目」の違いと特徴とは 2022年8月10日
- 人それぞれの一枚板との出会いとは 2022年8月9日
- 照明の種類を知って「暮らしやすい」灯りのある暮らしを 2022年8月8日
- 一枚板テーブルは手入れが大変は本当か 2022年8月7日
- 守備範囲の広さでウォールナットの無垢材家具を選ぶ理由 2022年8月6日
- 一枚板の脚の選び方 2022年8月5日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,015)
- インテリア&住宅情報 (384)
- 人と木と文化 (291)
- ニュース&インフォメーション (422)
- オーダーキッチン関連 (253)
- 一枚板関連 (353)
- オーダー収納関連 (381)