「木製オーダーキッチンの魅力」とオーダーの際のポイントは
2022.8.20
目次
毎日の「食」を型作り、暮らしの中心ともなる「台所」。
そのような場所で使用するキッチンは近年、対面型のキッチンが一般的になったこともあり、住まいの中でその存在感を大きく発揮します。
キッチンにも多種多様な選択肢がありますが、そのなかでも憧れといえる存在が「オーダーキッチン」でしょう。
オーダーキッチン全般におけるその魅力とは
オーダーキッチンのその最大の魅力はやはり何といっても全てを自由に設計できる点です。
対面型やアイランド型といったキッチンの種類からはじまり、ワークトップやカウンタートップで使用する素材、デザインに至るまでまさに自分の手足となってくれるような思い通りのものが実現します。
さらには引き出しなどの収納スペース、あるいは食洗機やグリルといった機能面など、各自のニーズにピッタリな思い通りのキッチンに仕上げることができます。
調理スペースだけがきっちりと独立した、従来のクローズドタイプのキッチンにもやはり根強いニーズがあります。
クローズタイプのキッチンには、調理の過程で生じる音や臭気あるいは来客に見せづらい部分などを、効果的にカバーできるメリットがあるためです。
オープンキッチンが主流の現代の住空間で木製キッチンを採用するメリットは
それをふまえても、上記のように最近のキッチンはオープンタイプが主流になりつつあります。
そこではキッチン単体で考えるのではなく、ダイニングやリビングと一体的にデザインする必要性=つまり家具としての存在価値も求められます。
例えば、リビングやダイニングのインテリアが無垢材や木のものでレイアウトされている場合には、キッチンについても同じ木材で統一したい、このようなニーズも今や珍しいことではありません。
オーダーキッチンであれば、これらオープンタイプからクローズタイプまで、幅広いニーズにしっかり対応することが可能です。
そのうえでダイニングテーブルやダイニングチェアは風合いと長い期間の使用を可能にする無垢材のものが近年主流になりつつあります。
木製のオーダーキッチンは空間や使い手のニーズを十分に満たしながら、空間全体の統一感も作り上げることができるのです。
無垢材オーダーキッチンを導入することで生まれるもの 「調質効果」
キッチンのパネルや取手の部分に使用する木材を他の家具と同じウォールナット材やチェリー材、あるいはハードメープル材やナラ材など、いわゆる「無垢材」でつくる。
厳選された素材を採用し、他の家具と調和させることで、統一感のある理想的なLDKスペースが実現できます。
そして、無垢材ならではの魅力。
それは「調質効果」。
無垢材は天然木から切り出された後も、無数の細胞から成り立つ「多孔質」という構造によって、空気中の湿度が高くなると水分を吸い、逆に空気が乾燥すれば水分を吐き出すという、調湿作用を続けています。
このような性質を持つ無垢材を取り入れることで、キッチンのように湿気の多い水回りであっても、快適な環境をキープすることが可能になるのです。
無垢材オーダーキッチンを導入することで生まれるもの 「健康的な空間」
木製オーダーキッチンのもう1つの魅力は、ナチュラルで健康的な空間を実現できることです。
まず天然木には紫外線をよく吸収する性質があるので、人の目に与える刺激を少なくすることが可能です。
また無垢材を多用した室内では、マイナスイオンが多く発生することが実験等で確認されており、人間の心拍数を安定化させて、様々なリラックス効果があることで知られます。
さらに無垢材から発散される香りについても、テルペン類という成分によって、ストレスの低減や呼吸器の安定化の他、ダニやカビの繁殖を防ぐといった、健康や衛生面での効果が期待されています。
無垢材オーダーキッチンで得られるものは他にも
そして何よりも、時間の経過と共に増していく風合いや温もりなどを味わえる点は、無垢材を使用した木製キッチンにおける最大の魅力。
使い込むほど手に馴染む道具のように、木製のキッチンにも親しみや深い味わいが生まれ、日常生活の風景の中へ自然と溶け込んでいきます。
なお、無垢材の種類ごとに、色や風合いの変化は異なるため、それぞれの特徴をあらかじめ知ることも大切です。
例えばチェリー材においては、淡いピンク色から鮮やかな赤褐色へと、ウォールナット材は経年とともに色が明るく木目も鮮やかになってくるなど、材によっては劇的な変化を遂げます。
木製のキッチンをオーダーする際には、無垢材それぞれの特徴を知ることで、インテリアとのコーディネートにもグッと幅が広がります。
オーダーキッチンで気を付けることとは?
もちろんキッチンはデザインだけでなく、機能性や実用性も十分に兼ね備えていなければなりません。
この点、キッチンで作業をする人の使い勝手を考えれば、収納スペースの充実度については、見逃せないチェックポイントの1つと言えます。
一口に収納スペースといっても、調味料ボトルのような小物から、鍋やフライパンといった大きな調理器具まで、用途にマッチした機能的な収納スペースを用意する必要があります。
その際には、引出し収納の数や高さをはじめ、包丁やカトラリー類の出し入れのしやすさ、あるいはダストボックスの配置場所などを、キッチンで作業する人の目線から、きめ細かく決めていくことが肝心です。
さらに室内の間取りやスペース、あるいは日常生活でキッチンを使用する人々の動線を考えながら、I型やL型または対面やアイランド型など、幅広いタイプから選び抜くことが大切です。
特に、ガスコンロやIHヒーターのあるクックトップを起点として、冷蔵庫とシンクを結ぶワークトライアングルの計算は、使いやすいキッチンを実現するためには、とても重要なポイントになります。
また、キッチンカウンターやダイニングとのシームレスな連続性についても、十分に考慮することが必要です。
なぜなら、作業する人の効率性や負担軽減に役立つだけでなく、そこで食べる人・片づける人それぞれと同じ食卓を通じて、豊かなコミュニケーションの時間を共有することができるようになるからです。
オーダーキッチンはデザインやイメージが先行しがちですが、料理がし易い、片付けがし易いこと。
そして耐久性、デザイン性、メンテナンス性、予算等というスタンダードな基準の検証を忘れないように。
憧れのオーダーキッチンを実現したいけれど、誰に相談したらよいか分からないという方も多いと思います。
家具蔵ではキッチンから考える暮らし、住まいのご相談を承っております。
最寄りの家具蔵キッチンスタジオまでお気軽にお問い合わせください。
木製オーダーキッチンを考えている方への相談会のご案内はこちら
関連する記事
最近の投稿
- リビング学習の整備には部屋の環境の整理から! 2024年10月15日
- 「庭木」はどう選ぶ? 2024年10月13日
- 椅子は「座面に角度があるもの」を選ぶ理由とは? 2024年10月11日
- なぜ家具のサイズ選びは失敗が多いのか? 2024年10月9日
- 一枚板テーブルが「住まいの顔」となる理由は? 2024年10月7日
- 「椅子から決めれば」テーブルの高さで失敗しない! 2024年10月5日
- ダイニングテーブルは食事以外の活用法も含め考える理由とは 2024年10月3日
- 「一枚板」テーブルと「ブックマッチ」テーブルの違いとは? 2024年10月1日
- ウォールナット材がコーディネート性抜群な理由とは? 2024年9月29日
- 家具の素材は床と同じものを選んでよいのか? 2024年9月27日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,559)
- インテリア&住宅情報 (633)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (438)
- オーダーキッチン関連 (403)
- 一枚板関連 (631)
- オーダー収納関連 (610)