「LINE」で簡単にご来店予約!
2022.1.27
家具蔵では感染症対策の一環として、ご来店予約をお勧めしています。
ご来店予約にはLINE」からが手軽で便利です。
下記のご来店予約を希望する各店のバナーをクリックorタップしていただくと「LINE」の友達申請ページにアクセスでき、そこから各店とのコンタクトが可能です。
「一枚板ギャラリー青山」「キッチンスタジオ青山」へのアクセスもこちらから
「一枚板ギャラリー吉祥寺」「キッチンスタジオ吉祥寺」へのアクセスもこちらから
「一枚板ギャラリー横浜元町」「キッチンスタジオ横浜元町」へのアクセスもこちらから
「混みあっている場所に行くのはちょっと…、空いている時間帯は?」
「せっかく店舗に行ったのに混んでいてゆっくり見ることができなかった…」
「事前に要望を伝えてスムーズな買い物がしたい」
こうしたご要望やお声に対しても、事前にご連絡をいただければご希望の時間や空いている時間でお待たせすることなく、ご案内が可能です。
その際にご検討の商品をお伝えいただければ事前に詳細な資料などをご用意してお待ちすることができます。
電話よりも気軽で手早い方法での来店予約で、便利でスムーズな家具選びを行ってみませんか?
もちろん、ラインからの各種お問い合わせも可能です。
皆様、どうぞご活用ください。
関連する記事
最近の投稿
- 奥行きが細いダイニングテーブルを「選んではいけない」理由とは? 2025年9月15日
- 根岸 芳郎 小個展 「家具と絵画」開催のお知らせ 2025年9月13日
- 引越しが多い人の家具の選び方とは? 2025年9月12日
- なぜダイニングテーブルの高さはそれぞれに異なるのか? 2025年9月10日
- ダイニングセットは「椅子から決める」理由とは 2025年9月8日
- コンソールテーブルとは?いつ、どう使う? 2025年9月6日
- ソファの座面高と寛ぎの関係とは? 2025年9月4日
- 「あとから後悔する」家具の選び方とは? 2025年9月2日
- 自由が丘店リニューアルのお知らせ 2025年9月1日
- 「畳に布団」派にはタタミベッドをお勧めする理由とは 2025年8月31日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (452)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (634)
- オーダー収納関連 (616)