子供の頭が良くなるリビングの在り方
2012.05.27
INDEX
おはようございます。
毎週好評の建築家セミナー。
テーマによっては、「!?」というものも。
昨日の秋田憲二さんが行ったセミナーは、建築と子供の学力というテーマから、いかに「間取り」や「生活動線」が
子供の成長に影響を与えるか?というものでした。
誰しもが興味を抱く内容。巷では「リビングで勉強する子は成績が伸びる」と言われて久しくなりました。
一言で結論付ける根拠はないでしょうが、昨日のセミナーでは建築家の目を通して、客観的に、かつ事例を通して独自の考えを力説。
一同納得の1時間でした。
家づくり=間取りづくり、部屋づくりだけではありません。そこに住む人が将来にわたってどんな生活を営むのか?
「建築家」と呼ばれる人たちがクライアントの為に「そこまでやるか!」というリサーチ、ヒアリング、提案等を行う事実に、毎回のセミナーを通して
感動させられます。
