また、こうしたチェアなどで、部屋全体の雰囲気を変えることも可能です。自分好みのスタイルの空間にするためには、それぞれの特徴をつかむことが大切です。以下でそれぞれの特徴や選ぶ際のポイントを紹介します。
クラシックスタイル
クラシックスタイルの空間を目指すのであれば、ヨーロピアンテイストを取り入れてみましょう。猫足のスツールや脚に彫刻が施されたようなベンチなどがおすすめです。古いけど味があるアンティーク調のものを置くと、センスが高い部屋になります。また、重厚な印象のチェアやベンチを置けば、クラシックの中にも風格が増します。クラシックスタイルを目指すには、空間を格式高いものに仕上げることが重要になるので、チェアだけでなく他の家具にもこだわると、より良い空間づくりにつながります。色はダークブラウンを中心に選んでいくと洗練された雰囲気を演出することができます。
カントリースタイルが好きなら、木目がはっきりと出ているチェア、ベンチを置きましょう。木目の色をそのまま生かした家具を配置すれば、アメリカンカントリースタイルになります。木目の家具に白などのペイントを施してあるものであれば、フレンチカントリースタイルの空間になります。素朴な感じが溢れている家具を配置することで、空間に統一感が出ます。どちらのカントリースタイルでも使い込まれたような風合いのものが空間にマッチします。テーブルなどもそうしたテイストのもので揃えていくと、部屋全体にカントリー感を出すことができるでしょう。
和風スタイルが好きなら、座椅子を取り入れれば純和風を演出できます。
また、あまり背の高くないロースタイルのチェアを置くことで、和風スタイルに近づきます。
骨董屋さんで売られているような年季のあるチェアもおすすめです。チェアに和風のファブリックを合わせるとさらに雰囲気が増します。
和室にチェアを置くことに抵抗がある方もいると思いますが、レトロ感ある雰囲気に仕上げることができます。
アンティーク調のチェアは和室の雰囲気を崩さずに和風スタイルを演出してくれます。色々な家具を見ていると、自分はこのスタイルにしようと思っていたが、他のスタイルも良く見えてくることがあるでしょう。あれも良いな、これも良いなと悩んでしまいますが、まずは自分の望むスタイルを決定します。オ
シャレな家具やアイテムを色々購入すると、素敵な部屋になると思うかもしれませんが、部屋に統一感が出てこなくなってしまいます。部屋のスタイルを決めて、統一感をもたせたインテリアを置くとより一層オシャレ度が高まります。
家具に一工夫してあなたの暮らしにぴったり合ったチェア、ベンチを配置して素敵なインテリアスタイルを選びましょう。