家具蔵「“Zoom“でのリモート・オンライン相談」のお知らせ
2020.5.20
小さなお子さんがいて。
なかなか忙しくて。
店舗から自宅が遠くて。
さまざまな理由で来店が難しい場合、来店不要のサービスがあれば便利です。
家具蔵ではPC・スマートフォンなどを使用してご自宅で家具や住まいに関するご相談ができる「リモート・オンライン相談」を行っております。
ライフスタイルに合わせた家具選びや間取りや内装、家族構成に合わせたコーディネート…。
経験と知識の豊富なプロスタッフがオンライン上で、まるでそこにいるかのように詳しくご案内します。
1.お申し込み
「Zoom」を使用してのリモート・オンライン相談には事前のご予約が必要となります。
お申し込みは下記からオンライン相談のご希望をメールにてご連絡ください。
その際、以下の事項をお申し付けください。
①「お名前」
②「ご希望日時」
③「ご相談内容」(※下記 A ,B,C ,D よりお選びください)
A:商品 (テーブルについて・チェアについて・ソファについて・ベッドについて・デスクについて・収納について・キッチンについて・その他)
B:樹種(ウォールナットについて・チェリーについて・ナラについて・ハードメープルについて・タモについて・ホワイトアッシュについて・ケヤキについて・サペリについて・その他)
C:ホームページ掲載内容・カタログ及び実例集記載の詳細について
D:各種相談会について(3D プランニング相談会について・家具の選び方相談会について・オーダー収納相談会について・キッチン相談会について)
2.Zoom招待IDとパスワードのご案内
内容確認後、メールにて担当となる店舗の受付スタッフからご返信いたします
その際、WEB会議ツール「Zoom」のご招待URLとミーティングID、パスワードをメールにてお送りします。
こちらを使いご相談を承りますので、オンラインリモートご相談当日は、このURLからID・パスワードを入力し、お約束の5分前ほどにはパソコンやスマートフォンの前でご準備をお願い致します。
3.オンライン相談の開始
事前に「具体的にどんな商品に興味があるか」「どんなご相談をしたいか」などをお聞かせいただけますと、より詳細かつお待たせすることなくご案内が可能です。
タブレットで画面共有しながら、家具のご説明やアドバイスを個別でご相談いただけます。
※スマートフォンでもご相談可能ですが、パソコンやタブレットなど画面が大きい端末のご活用をお勧めします。
※3Dコーディネート相談も随時開催中!
快適な空間作りのためには、家具のサイズや配置はもちろん、グリーンや照明の使いかたも大切です。
ご自宅が「どのような空間になるのかイメージしにくい」という方にも3Dコーディネートから、より具体的なイメージをご覧いただくことが出来ます。
インテリアでお困りのことなどございましたら、是非お手伝いをさせて頂きます。お気軽にご相談ください。
関連する記事
最近の投稿
- 背面無しの収納家具で作る「抜け感」のある空間 2025年5月1日
- 「余白」が至高のリビングダイニングをつくる 2025年4月29日
- リビングの収納性向上はソファの背面を有効に使う! 2025年4月27日
- 【営業日程のお知らせ】 2025年4月26日
- 「ロングアーム」と「セミアーム」アームチェアの違いとは? 2025年4月25日
- 空間に「余白」をつくって広くスッキリ見せるレイアウトに 2025年4月23日
- 和室に合う一枚板の樹種とは? 2025年4月21日
- 特別キャンペーン【First KAGURA Fair】開催のお知らせ 2025年4月20日
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)