2年ぶりの再会
2012.7.16
2年前のご新築を機に家具蔵の家具をお求め頂きました練馬区にお住まいのS様。
ご自宅もふんだんに木を使ったご自宅で、大変素敵な空間でした。
当時、吉祥寺店にあった素敵な木目の天板を気に入ってくださいました。
2年ぶりに再会したテーブルはお店にあった時とはまるで違う味わいに変わり
深みと艶が増し、S様邸にしっくりと馴染んでおり、本当に素晴らしい空間でした。
また、ヌメ革を使用したアームチェアデュオは素晴らしい景色の
中庭に面した長い廊下の先におかれ、本当に素敵な存在感をだしておりました。
こんなに素敵な住宅にすっかり馴染んだ家具たちが頼もしく、誇らしく感じました。
関連する記事
最近の投稿
- 身長差のあるカップルの家具選びのポイントとは 2025年10月15日
- 一枚板天板は広葉樹材と針葉樹材のどちらを選ぶのが良いのか 2025年10月13日
- ダイニングテーブルとソファ、先に選ぶのはどちらか? 2025年10月11日
- 新居の家具はいつ決める? 2025年10月9日
- 「主張が強い」一枚板テーブルを設置する場合のポイントとは 2025年10月7日
- 3R(リデュース・リユース・リサイクル)と家具選びの深い関係とは? 2025年10月5日
- 一枚板天板は「国産樹種」を選ぶべきか 2025年10月3日
- テーブルとチェアの色・素材・デザインは揃えるべきか? 2025年10月1日
- 「無着色」の魅力を深堀りする 2025年9月29日
- キッチンとダイニングテーブルの関係性を考える 2025年9月27日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,571)
- インテリア&住宅情報 (638)
- 人と木と文化 (395)
- ニュース&インフォメーション (453)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (615)