工事完了!
2012.12.9
こんにちは。
先日、ブログでもお伝えした工事中のキッチンカウンター。
工事前(上写真)と工事後(下写真)を比べてみると。。。
システムキッチンはステンレス。
リビング・ダイニングから見えていた、ステンレスのシステムキッチンがチェリー材の
カウンター収納で覆われ、木のぬくもりを楽しめるキッチンに。
キッチン本体よりも高さを出して、収納力を上げつつも手元を隠せる様になっており、
出来上がったお料理を配膳するのにもピッタリです。
マンションの一室をリノベーションする工事ももう終盤。
5月から家具蔵のスタッフも間取りのご相談などお手伝いさせて頂き、カウンターが
無事に納まり一安心。
T様の想いと家具が調和した住まいでの新しい生活がはじまります。
家具蔵ではこのようにオーダーでお客様ひとりひとりの住まいと生活に寄り添う家具
のご提案が可能です。
欲しい家具がどうしても見つからない、そんな時もお気軽にご相談ください。
関連する記事
最近の投稿
- 無垢材家具はどのくらい長持ちするのか? 2025年10月17日
- 身長差のあるカップルの家具選びのポイントとは 2025年10月15日
- 一枚板天板は広葉樹材と針葉樹材のどちらを選ぶのが良いのか 2025年10月13日
- ダイニングテーブルとソファ、先に選ぶのはどちらか? 2025年10月11日
- 新居の家具はいつ決める? 2025年10月9日
- 「主張が強い」一枚板テーブルを設置する場合のポイントとは 2025年10月7日
- 3R(リデュース・リユース・リサイクル)と家具選びの深い関係とは? 2025年10月5日
- 一枚板天板は「国産樹種」を選ぶべきか 2025年10月3日
- テーブルとチェアの色・素材・デザインは揃えるべきか? 2025年10月1日
- 「無着色」の魅力を深堀りする 2025年9月29日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (638)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (453)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (634)
- オーダー収納関連 (616)