「異素材の組み合わせがつくる特別な時間」
2017.7.31
みなさん、こんにちは。
夏真っ盛りですね。
一年のなかでも夏はまた格別の感情を抱かせる季節ではないでしょうか?
生命感に満ち溢れ、様々な場所で活気が溢れる一方、どこか郷愁やせつなさを秘めた想いも入り混じる…。
ほかの季節とはまた違った「夏の思い出」の特別感は子供も大人も共通です。
今年はどんな夏になるのでしょうか。
さて、今回は湖からの緩やかな坂の中腹に位置する、あるお客様のセカンドハウスのご紹介です。
室内に入ると、森の風景も取り込む吹き抜けのあるゆったりとした空間。
そこを彩る調度品や装飾品はご夫妻のこだわりに満ちたものばかり。
そんな場所に求められるのは、やはりそれぞれが厳選された素材でつくられる「本物」たちです。
設計の初期段階から計画を進めた、それ自体がインテリアの一部となるようなオープンスタイルのキッチン。
アイアンやタイルなど異素材を組み合わせた、カントリーや山小屋風とも異なる、甘すぎないインテリアのダイニング。
キッチンと同仕様のパウダールームはライムストーンの床で繋がった、ホテルのようなエレガントな仕上がり。
照明にもこだわった、リビング続きの和室や寝室…。
セカンドハウスらしい特別な時間が過ごせそうな空間のなかで特にお気に入りなのがキッチン。
「脚付き」にすることで軽やかで上品な見栄えのキッチンは、キズや汚れに強い人工水晶の天板を使用し、木部をチェリー材としたものです。
お気に入りのコレクションが並ぶキッチン前面の収納は木と石のフレームキッチンの中に別の箱を入れ込んだように見せ「家具性」を強調させました。
袖壁の陰になる奥の冷蔵庫には家電をまとめておける棚を作りつけに
テーブルはあえて耳付きに。モダンさの中にも自然の造形をプラス
キッチンと繋がるパウダールームは鏡枠もチェリー材で作成
「好きなものに囲まれていると気持ちがリフレッシュしますね」と奥様。
「見せる」キッチン、美しい家具や装飾品によって日常と非日常が入り混じる魅惑の空間が完成しました。
S様、ご協力ありがとうございました。
これからもこちらのお住まい、そして家具と一緒に素敵な年月を過ごして頂けますように。
&nnbsp;
協力:株式会社ビ・ボーン
今回ご案内した情報は家具蔵HP内でもご覧頂けます。
(https://www.kagura.co.jp/division/kitchen/)
また、掲載の御品物の情報はこちら。
・テーブル…「テーブル ヴィンテージ」
(https://www.kagura.co.jp/table/table_vintage.html)
・チェア …「チェア ダン」
(https://www.kagura.co.jp/chair/chair_dan.html)
関連する記事
最近の投稿
- 背面無しの収納家具で作る「抜け感」のある空間 2025年5月1日
- 「余白」が至高のリビングダイニングをつくる 2025年4月29日
- リビングの収納性向上はソファの背面を有効に使う! 2025年4月27日
- 【営業日程のお知らせ】 2025年4月26日
- 「ロングアーム」と「セミアーム」アームチェアの違いとは? 2025年4月25日
- 空間に「余白」をつくって広くスッキリ見せるレイアウトに 2025年4月23日
- 和室に合う一枚板の樹種とは? 2025年4月21日
- 特別キャンペーン【First KAGURA Fair】開催のお知らせ 2025年4月20日
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)