リビングダイニング納品実例~銀座店納品記
2019.11.5
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりました。
秋の夜長に家でゆっくりと過ごす方も多いのではなでしょうか。
そんな時期に向けてご家族皆さんで寛げる空間を実現した北海道にお住まいのM様。
北海道にお住まいのためご来店することが叶いませんでしたが、実際に届いた家具を見てとても喜んでいただくことができました。
時間や距離の問題でお店にご来店することが難しいお客様でも安心して家具選びができるご案内プランとお届けまでの流れを、M様邸の実例をもとにお話します。
「失敗しない家具選び」のために
北海道にお住まいのM様との出会いは今年の5月。
ご新居に向けての家具選びのためカタログをご請求いただき、その後具体的なお見積り依頼がありました。
家具蔵のHPやカタログ発送時には家具選びに必須の「3Dプランニング」のご案内をしています。
M様にもこちらの3Dプランニングの依頼のご連絡をいただきました。
見積り内容はダイニングセットとソファ、とても具体的でしたがこの時点で家具をご提案する際に必要な情報が少し足りていませんでした。
その情報とは、
①ご家族構成(大人○名、子供○名)
②日ごろの暮らしかた
③どんな暮らしがしたいか
④ご予算
大きく分けるとこの4つです。
②と③が分かると、数ある椅子の中からその方にあった椅子のご提案がしやすくなります。
新築やお引越しにはお金がかかるのは当然のこと。
家具だけにお金を使うことはできないので、④の「予算」もとても重要となります。
ご来店が難しいお客様にはより細かくお話をお伺いさせていただいています。
今回M様とのやり取りの中で、たくさんのご質問やご要望をいただきました。
こちらも実はとても大切なことなのです。
どんな些細なことでもいいので不安に思うことや分からないことをなくす、と言うことが失敗しない家具選びへの近道となります。
そして今回ご提案したプランは、ご家族4人でゆったりと団欒ができる幅1800ミリの「ダイニングテーブルピュア」。
ソファは大人が横になるのに十分な広さのある3人掛け「3P ソファモデルノ」。
床材が明るめだったので、ウォールナットの濃い色合いを加えお部屋全体にメリハリをつけました。
3Dシュミレーション画像
納品実例写真
こまめにメールやお電話で、お申込みから配送手配までを細かに行うことで、無事納品する事ができました。
「商品の仕上がりやサイズなど、すごく満足しています!」
と嬉しいお声も頂戴しています。
お打合せの方法や期間は、ご依頼いただいたお客様それぞれ異なりますが、お客様のペースに合わせお話を進めさせていただきます。
これから家具をご検討の方もご安心ください。
3Dシュミレーションをはじめ木材サンプル、布サンプルのお貸出しなども行っております。
いつでもお気軽にお声かけください。
みなさまの暮らしに寄り添った家具選びのお手伝いができましたら幸いです。
関連する記事
最近の投稿
- ウォールナット「以外」で落ち着きのある空間を創る樹種は? 2025年1月16日
- ダイニングチェアに「クッション」は必要か? 2025年1月14日
- あなたの寝室に「ナイトテーブル」はありますか? 2025年1月12日
- 「動線」の重要性と家具選びの際のポイントは 2025年1月10日
- ダイニングテーブルの「高さ」によって椅子選びも変わる 2025年1月8日
- キッチンとLDの天井に高低差をつけるメリットとは 2025年1月6日
- 「新年のご挨拶と営業日程のお知らせ」 2025年1月4日
- 安価な一枚板は長く使うことができない? 2025年1月2日
- 家具選びに床材の色や素材は重要か 2024年12月31日
- あなたが収納家具を検討する場所は? 2024年12月29日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (444)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)