こだわりの空間をつくるなら吉祥寺の家具店へ
2020.2.26
日々を過ごす自宅という場所。
外観・内装・インテリア、諸々にこだわりたいという方は多いはずです。
暮らしの中心とも呼べる空間を自分好みの空間にすることで、日々のクオリティは大きく向上します。
そんなこだわりの空間をつくる上で、家具はとても大切です。
家具は日々の暮らしに非常に密接なものであり、切っても切り離せない存在です。
どんなにミニマムな暮らしをしていても、一つも家具を持っていない、という人はあまりいないでしょう。
そのパートナーともいえる存在を、デザインや使い勝手など自分に合ったもので揃えることで、より快適な毎日を得ることができるはずです。
今回のコラムでは、色々な家具を見てこだわった空間をつくりたい、インテリアも家具と合わせて一緒に見たい、という方にお薦めのスポットである吉祥寺をご紹介したいと思います。
吉祥寺ってどんな街?
郊外の住宅地として昭和30年代以降注目されるようになった吉祥寺。
駅の周辺を中心として街は活気を帯び、昭和37年に都市計画が発表され、昭和39に年に都市計画が決定し、街は大きく変化してきました。
昭和44年に中央線(荻窪・三鷹間)の高架複々線化が完了し、高架下を利用した「吉祥寺ロンロン」(※現在のアトレ吉祥寺)が誕生します。
その後、集客力のある「伊勢丹」や「東急百貨店」を誘致し、駅から離れた地域に配置することで回遊性の高い街づくりが行われ「ショッピングの街」としての基礎が築かれました。
また、吉祥寺に「パルコ」が誕生したことによりさらに吉祥寺は盛り上がりを見せます。
現在では、個性的なお店が連なる商店街や大型ショッピングスポット、都心にも負けない高感度なショップが点在し、お手頃なモノからラグジュアリーなモノまで、手に入らないモノはない充実ぶりが吉祥寺の最大の魅力です。
家具の街、吉祥寺
家具の街とは、「家具を生産している街」もしくは「家具店が多く集まっている街」の2つに分けられます。
まず、家具の産地で有名なのは、「福岡県の大川市」、「広島県の府中市」、「岐阜県の飛騨高山地域」、「北海道の旭川」などが有名です。
次に、東京で家具を販売する家具店が多く集まっている街と言えば、特に有名なのは目黒ではないでしょうか。
目黒通り沿いには約60以上の家具屋、インテリアショップが並んでおり、「目黒インテリアストリート」などとも呼ばれるほどです。
その通りには中古から新品、北欧、アジアン、モダン、ミッドセンチュリーなど、とにかく幅広いジャンルの家具店がひしめき合っています。
家具を探す際には一度は行っておきたい街です。
「住みたい街」として有名な吉祥寺ですが、実は家具店も多く、そのバリエーション、品質などにこだわっているショップが集まっています。
家具店の数自体は目黒に及びませんが、ジャンルや品質など含めバラエティ豊かな家具店が多く密集し、今や第2の家具の街とも呼ばれています。
それでは、吉祥寺にはどのような家具屋があるのかご紹介しましょう。
吉祥寺の家具店
●「家具量販店」
様々なメーカーの家具を扱うお店です。
主に価格を抑えた大量生産家具がメインとなっておりますが、近年ではデザイン要素も加わってきています。
いずれも海外で生産された家具が中心となります。
●「輸入家具・アンティーク家具」
北欧のヴィンテージ家具やイギリスのアンティーク家具など輸入家具を取り扱う店舗になります。
輸入家具は珍しい1点ものなどが多く、日本でも輸入家具のファンの方は多いのではないでしょうか。
また、ユーズド加工を施した家具なども多く出回っています。
●「工場直営のオーダー・無垢材家具店」
こちらは「家具蔵」と同じ業態となります。
展示品の販売ではなく、基本的にはご注文を受けてから工場で製作し、お届けするスタイルの家具屋です。
工場直営であれば、お客様の細かいご要望にも対応でき、こだわりの空間をつくりたいという方に向いています。
こだわりの空間に「無垢材・無着色」家具を
無垢材の家具は、人と同じように歳をとります。
そして年月とともにその表情を変えながら、深い味わいを増していきます。
木の家具の魅力は、経年変化する木肌の魅力そのもの。
年月を経た木の家具は、成熟するにつれて「時間の色」とでもいうべき独特の味わいを醸し出します。
人類は誕生以来様々な場面において木の恩恵を受け続けてきました。
木はまさに人類のパートナーとでもいうべき存在です。
そんな大自然の象徴ともいえる木の家具と、共に過ごす生活は豊かな時間になるはずです。
家具は買い替える頻度も少ない為、失敗しないよう慎重に選んでいくことをお薦めします。
それが無垢材家具であれば尚更です。
色々なお店を見て周り、疲れたらカフェで一休みしながら、インテリアを満喫する一日を過ごすのはいかがでしょうか。
沢山の見所の一つとして、家具蔵吉祥寺店にも足をお運びください。
本物の木の温もりや風合いを感じることが出来るはずです。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
関連する記事
最近の投稿
- リビング学習の整備には部屋の環境の整理から! 2024年10月15日
- 「庭木」はどう選ぶ? 2024年10月13日
- 椅子は「座面に角度があるもの」を選ぶ理由とは? 2024年10月11日
- なぜ家具のサイズ選びは失敗が多いのか? 2024年10月9日
- 一枚板テーブルが「住まいの顔」となる理由は? 2024年10月7日
- 「椅子から決めれば」テーブルの高さで失敗しない! 2024年10月5日
- ダイニングテーブルは食事以外の活用法も含め考える理由とは 2024年10月3日
- 「一枚板」テーブルと「ブックマッチ」テーブルの違いとは? 2024年10月1日
- ウォールナット材がコーディネート性抜群な理由とは? 2024年9月29日
- 家具の素材は床と同じものを選んでよいのか? 2024年9月27日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,559)
- インテリア&住宅情報 (633)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (438)
- オーダーキッチン関連 (403)
- 一枚板関連 (631)
- オーダー収納関連 (610)