横浜元町店 キッチン撮影
2012.5.27
先日ご紹介致しました、横浜元町店のリニューアルオープンですが、
今回プロのカメラマンによる撮影が行なわれました。
住空間は見る角度や小物などのレイアウトによって見え方は様々。
いったいどのような写真が出来上がったのでしょうか。
店内奥にレイアウトされたI型ウォールナット材のキッチン。
引出しの木目通しが美しく、料理をしながらも木目にうっとりしてしまいそうです。
ありそうでない、無垢材の引き戸キッチンボード。
木の素朴なぬくもりを感じるたたずまいに、なんだか優しい気持ちになります。
小物や観葉植物などを加えた全体のレイアウト。
水周りに無垢の質感。高貴な存在感と純粋な清潔感を感じさせてくれます。
カメラマンと我々家具蔵のスタッフ、双方がこだわりをぶつけ合い撮影する事約7時間。
良い作品は妥協なき仕事によって生まれます。
横浜元町店にて、本物の質感に触れて頂けたら幸いです。
関連する記事
最近の投稿
- 現代のダイニングスペースに求められるものとは? 2025年8月19日
- 賃貸住宅には一生ものの家具は不要なのか? 2025年8月17日
- 一枚板には無垢材の魅力が凝縮されている 2025年8月15日
- コストパフォーマンスで家具を選ぶなら無垢材家具という理由は 2025年8月13日
- ダイニングチェア選びはデザイン重視が正解か 2025年8月11日
- リビングボードの「上」はどのように飾るのが理想か 2025年8月9日
- 2025年 夏季限定の営業対応(夏時間)のお知らせ 2025年8月7日
- 小サイズのテーブルでもゆとりを持って使用するためには? 2025年8月7日
- テーブルの「幅」と「奥行」のベストなバランスとは 2025年8月5日
- 「チェスト」「キャビネット」「リビングボード」の違いとは? 2025年8月3日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (450)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (617)