長谷川順持さんのセミナー
2012.5.13
昨日行われた建築家・長谷川順持さんのセミナー。
「住まいをつくるということ」を根本から見直す内容に、参加者からは一様に「来て良かった!」とのコメントが。
限られた敷地、建築条件の中で、いかに自分らしい生活を見出すか?
巷には数多の情報が溢れています。参加者の方々もこれまで多くを勉強したでしょう。
しかし、さすが長谷川さん。時間と共に核心に迫る話に、全員が引き込まれました。
「家づくりの概念や、これまでの考え方が変わりました」とはある参加者のアンケートでいただいた言葉です。
今後もセミナーが続きます。
是非皆様の参加をお待ちしております。
https://www.kagura.co.jp/seminar/
関連する記事
最近の投稿
- 一枚板テーブルに必要な厚みとは? 2025年1月22日
- 椅子に座って「疲れる人」の原因はここにある ~自分に合った椅子を選ぶ~ 2025年1月20日
- オーダーキッチンとシステムキッチン、どちらを選ぶ? 2025年1月18日
- ウォールナット「以外」で落ち着きのある空間を創る樹種は? 2025年1月16日
- ダイニングチェアに「クッション」は必要か? 2025年1月14日
- あなたの寝室に「ナイトテーブル」はありますか? 2025年1月12日
- 「動線」の重要性と家具選びの際のポイントは 2025年1月10日
- ダイニングテーブルの「高さ」によって椅子選びも変わる 2025年1月8日
- キッチンとLDの天井に高低差をつけるメリットとは 2025年1月6日
- 「新年のご挨拶と営業日程のお知らせ」 2025年1月4日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (444)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (616)