家宝との出会い
2012.5.17
ご友人も家具蔵をご愛用という練馬区のK様。
家具と真剣に向き合い、将来のビジョンも持ちながら
一生もののテーブル天板と出会うことができました!
そんな中、DVDでアニメを見たり、パズルをしたり…
と仲の良い子供たちが、とても印象的でした。
日常を過ごす場所として、時には笑い、涙を流し、何かを決断したり…と
きっと、ウォールナットのテーブルが何十年と成長を
見守ってくれることと思います。
presents by kichijyouji
二人とも笑顔がとても素敵でした。
テーブルの仕上がりが待ち遠しいです。
関連する記事
最近の投稿
- 木製キッチンは「心地よい空間」を作る 2022年5月18日
- 木の家具と暮らす ~私たちのKAGURA STYLE~ #08 2022年5月17日
- 木の家具と暮らす ~私たちのKAGURA STYLE~ #07 2022年5月16日
- 長く使うことのできるオーダー家具は無垢材で選ぶ 2022年5月15日
- 無垢材オーダー家具はどのような樹種からでも製作可能なのか 2022年5月14日
- 収納力で考えるならオーダーキッチン 2022年5月13日
- オーダー家具は対面での打ち合わせが必須なのか 2022年5月12日
- 無垢材ダイニングテーブルは「子供が大きくなってから」? 2022年5月11日
- 「一枚板は広葉樹材のものを選ぶ」その理由とは 2022年5月10日
- オーダー家具と造作家具の違いは? 2022年5月9日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (940)
- インテリア&住宅情報 (354)
- 人と木と文化 (280)
- ニュース&インフォメーション (422)
- オーダーキッチン関連 (240)
- 一枚板関連 (314)
- オーダー収納関連 (355)