目からうろこのセミナーでした
2012.5.19
こんにちは。
本日は、石井秀樹建築設計事務所の石井秀樹さんにセミナーの機会をいただきました。
毎回感じますが、セミナーに参加された方は本当にラッキーです。
建築をする土地の条件、建築上の制約、風や光の流れ、借景の取り込み、間の取り方、そして予算組みなど、建築士が普段考えていること(ものすごいディテールを含め)を目の当たりにすることが出来るからです。
セミナーの時間はあっという間。終了後も皆さん円陣を組んで(?)、石井さんの話を食い入るように聞いていらっしゃしました。
「建築家の話を実際に生で聞けて良かった!!」とはある参加者の弁。
皆さん、是非遠慮なくこの機会に参加していただけたらと思います!
セミナー情報はこちら
https://www.kagura.co.jp/seminar/
関連する記事
最近の投稿
- 木製キッチンは「心地よい空間」を作る 2022年5月18日
- 木の家具と暮らす ~私たちのKAGURA STYLE~ #08 2022年5月17日
- 木の家具と暮らす ~私たちのKAGURA STYLE~ #07 2022年5月16日
- 長く使うことのできるオーダー家具は無垢材で選ぶ 2022年5月15日
- 無垢材オーダー家具はどのような樹種からでも製作可能なのか 2022年5月14日
- 収納力で考えるならオーダーキッチン 2022年5月13日
- オーダー家具は対面での打ち合わせが必須なのか 2022年5月12日
- 無垢材ダイニングテーブルは「子供が大きくなってから」? 2022年5月11日
- 「一枚板は広葉樹材のものを選ぶ」その理由とは 2022年5月10日
- オーダー家具と造作家具の違いは? 2022年5月9日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (940)
- インテリア&住宅情報 (354)
- 人と木と文化 (280)
- ニュース&インフォメーション (422)
- オーダーキッチン関連 (240)
- 一枚板関連 (314)
- オーダー収納関連 (355)