恋の木
2012.6.11
先日スタッフと訪れた深大寺の境内に生えていたシナノキ(ボダイジュ)。
葉っぱがハートの形をしていることから「恋の木」といわれています。
花言葉は「夫婦愛」「愛する人と結ばれる」。
縁結びのお寺として有名な場所ですが、シナノキたちが見守ってくれているおかげかもしれませんね。
女性スタッフがおみくじを引いたら、なんと大吉でした!!
素敵な出会いがあるといいですね☆
関連する記事
最近の投稿
- 「人が集まる」木をダイニングテーブルにする理由とは 2025年3月22日
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
- 家具の周辺に必要なスペースの「目安」を知る 2025年3月18日
- 「座り心地が良い」という感覚は何から生まれるか 2025年3月16日
- ソファの様々な「高さ」を考える 2025年3月14日
- 無垢材ベッドで快適な睡眠と健康的な暮らしを 2025年3月12日
- キッチンスタイル別にみる「失敗しない設計ポイント」とは? 2025年3月10日
- 無垢材テーブルにテーブルクロスは敷くべきか否か 2025年3月8日
- ダイニングスペースに「ローボード」をお勧めするわけは? 2025年3月6日
- 使い易いキッチンのワークトップの奥行きとは? 2025年3月4日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,569)
- インテリア&住宅情報 (637)
- 人と木と文化 (395)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (630)
- オーダー収納関連 (614)