ハウススタジオご紹介シリーズ6 マイ・スペース
2012.7.20
吊り戸棚とカウンターでお気に入りの「マイ・スペース」の出来上がり。
天板はウォールナットの一枚板です。
昼間は奥様の家事コーナー、夕方は学校帰りのお子様の勉強机、夜はご主人の書斎……使い方は自由自在です。
お母さんがお料理中、勉強しているお子さんを帰宅したお父さんが見守る……
皆が集う、憩いの場を作ってみませんか?
関連する記事
最近の投稿
- 「板目」「柾目」の違いと特徴とは 2022年8月10日
- 人それぞれの一枚板との出会いとは 2022年8月9日
- 照明の種類を知って「暮らしやすい」灯りのある暮らしを 2022年8月8日
- 一枚板テーブルは手入れが大変は本当か 2022年8月7日
- 守備範囲の広さでウォールナットの無垢材家具を選ぶ理由 2022年8月6日
- 一枚板の脚の選び方 2022年8月5日
- 一枚板天板選びで重視すべきは何か 2022年8月4日
- ウォールナット材のダイニングテーブルや家具を活かす空間コーディネート 2022年8月3日
- 無垢材と「その他の木質系材料」の違いと見分け方は 2022年8月2日
- 「重たく見せない」木製キッチンとは 2022年8月1日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,011)
- インテリア&住宅情報 (382)
- 人と木と文化 (289)
- ニュース&インフォメーション (422)
- オーダーキッチン関連 (252)
- 一枚板関連 (351)
- オーダー収納関連 (380)