建築家住宅の会 + 家具蔵 共同企画第9弾
2016.10.24
建築家住宅の会 + 家具蔵 共同企画第9弾
荒木毅建築事務所作品展
「材料・光・暮らし」 開催
建築家住宅の会が提唱する建築家住宅とは、住む人、建築家、施工を担当する工務店の現場監督さんから、実際に工事をする職人さんまで、家づくりに関わるすべての人が生活者の目線に立ち、一丸となってつくりあげる住宅です。
家具蔵の家具作りもそうした家づくりの一環として、これまでにも多くのコラボレーションによる暮らし作りが行われてきました。
建て主と共に歩む建築家をより多くの方々に知って頂く機会を作るべく、昨年から家具蔵ハウススタジオにおいて、建築家住宅の会の建築家の個展を開催しております。
11月の担当建築家は、荒木毅(あらき たけし)氏。
11月5日(土)・6日(日)の2日間、
家具蔵表参道店 ハウススタジオにて開催致します。
≪家づくりの考え方≫
「質」の高い建築を、コストを抑えながら作って行きたいと考えています。
● 場
光・構造・構成などを吟味して形作られた「空間」の中で、人間が様々な活動をする事によって、生き生きとしたた「場」が作られるのだと感じています。
● 建築
明快で力強く、簡潔で質素な、素直で優しい表現に惹かれます。
案を練る際には、敷地の環境・周囲の状況と建て主のご要望を把握し、これを満たすために(建築を複雑にしていくのではなく)簡潔な形に向かって整 理して行きます。
一通り整理ができたら、材料や構造が率直に内部空間を形作る建築を、まずは提案します(第一回目の打合せです)。
● 住宅
太陽光線の取り入れや自然な通風を重視し、家族の集う場を大切にしたのびやかな空間を提案します。その後の提案と会話の繰り返しから、建て主の個性に合った最適解を探って行きます。
● 蓄積
建築の安全性・合理性や快適性を高めるために、設計と監理を通して技術や考え方の蓄積をして行きます。
貴方が本当に住みたい家を見つけましょう。
私は、これまで蓄積してきたことや新しい情報のデータベースの中から、様々なイメージを見つけ出し、ご提示します。
貴方は、「本当にこれが私の住みたい家?」かを心の中で確認しつつ、打合せに臨んで下さい。
提案と打合せの積み重ねが、ぐるりと巡って、最初にイメージした通りのものに戻るのかも知れません。
或いは、全く違ったものが求めていた形だったと気付かれる事になるのかも知れません。
いろいろなイメージ、生活のあり方や建築の仕様などの情報が世間に溢れる中、貴方は大切な居住空間をどうにか見つけ出して下さい。
私はそれを手助けし、形にします。
荒木 毅
≪作品展にあたって≫
◎普段の住宅設計で目指しているもの
[心地よい内部空間]
そこで人が暮らす「内部空間」を充実させるために、敷地の状況やご家族のご要望を勘案して空間構成を整理しつつ、光や風の採り入れを工夫した建築を作ろうと考えています。
材料を素直に使った、質素で力強い構造体に包まれた空間を構成し、年月を重ねて味わいのある建築が醸成されて行くのを見守りたいと考えています。
◎今回の展示の内容
[材料・光・暮らし]
これまでに設計・監理した住宅の竣工写真、お住まいになられた後の写真を展示し、荒木毅建築事務所の作ってきた建築空間を知っていただこうと考えています。
荒木毅建築事務所 作品展 「材料・光・暮らし」
■ 会 場 : 家具蔵表参道店 ハウススタジオ
東京都港区南青山5-9-5(東京メトロ「表参道駅」B1出口徒歩1分)
■ 日 時 :11月5日(土)・6日(日) 11時?18時
■ 参加費 : 無料
詳細情報は
(有)荒木毅建築事務所
Tel 03-3318-2671
Fax 03-3318-2672
http://www.t-araki.co.jp/
E-mail info@t-araki.co.jp
建築家住宅の会 HP http://kenchikuka-jutaku.org/
家具蔵 HP https://www.kagura.co.jp/
をご参照ください。
【荒木 毅 (あらき たけし)】
経歴
1957年 北海道札幌市生まれ
1981年 北海道大学工学部建築工学科卒業
1983年 東北海道大学大学院工学研究科修了
1983年 (株)レーモンド設計事務所勤務
1989年 (株)アーキテクトファイブ勤務
1990年 (有)アレフアーキテクツ開設
2000年 (有)荒木毅建築事務所に改称・主宰
アイデアを練り、模型を作り、をし、スタッフと打合わせをし、現場で打合わせをし、建主と打合わせをし、営業のことを考え、これからの建築について友と話し、合唱団で歌い・酒を飲み、古くからの友人達と遊び、家族と散歩に出掛け、優れた新しい建築を見、年に一度、奈良に古建築を見に行くと言った生活をしております。
関連する記事
最近の投稿
- 作業しやすい無垢材デスクのサイズとは? 2024年12月2日
- 現代のキッチン事情はどう変わった? 2024年11月30日
- ソファ選びはクッションの内部材を知ることから始める 2024年11月28日
- 後悔しないオーダー家具の選び方 2024年11月26日
- ダイニングテーブルを選ぶ際の「5つ」のポイント 2024年11月24日
- 姿勢の改善にはチェア選びから 2024年11月22日
- チェリー材の家具を選ぶ際には“ここ”を見る 2024年11月20日
- “重たく見えない”無垢材家具の取り入れかたとは? 2024年11月18日
- “サステナブルな”家具選びとは? 2024年11月16日
- 年末年始営業と価格改定のお知らせ 2024年11月14日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,573)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (440)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)