KAGURA OFFICIAL BLOG

「着色無し」の家具が空間に与えるメリットとは

2020.6.16

 

無垢材を用いた家具の中でも、人工の色を付けた着色家具と、自然の木の色をそのまま活かした無着色家具のものがあります。

そもそも無垢材の無垢とは「純真無垢」という言葉でも表現されるように、混じりけの無いものを指します。

当然本来の無垢材の良さというものは一切の着色を施さないものが、一番自然らしさを表現できるものとなります。

私たちの身の回りにある自然なモノは全て色を持っていて、そのモノと色が連想される事も多いでしょう。

例えば道端に石が一つあったとします。

私たちは何となく石そのものの色合いを認識していますが、もしその石に人工の色で着色されていたらどう見えるでしょう。

恐らく「違和感」を覚える方も多いのではないでしょうか。

無垢材も同じで、家具は木のものが良いとお感じになる方は木の自然な色合いを活かしているものかどうかを見極める必要があります。

それではなぜ着色を施す家具があるのでしょうか。

今回は着色と無着色の違いも踏まえながら、無垢材で作る家具が空間にどの様な効果を与えるかをお話していきましょう。

 

 

着色の意味


まず一般の木製家具に、なぜ着色が必要なのかをお話していきましょう。

自然物である木は成長過程における様々な事象から、材にした時に各種の文様が表情となって表れます。

中には色素がまだらになってしまった部位があったり、鳥やクマなどの動物が樹皮に傷をつけた跡があったり。

ある意味自然界で育つが故の個性が材面には表れてきます。

その自然な部位に対して着色を施すことで分かりにくくさせる意味合いが着色を施す一番大きな要素です。

当然均一な色素にはなるので、ぱっと見た目にはキレイに映るでしょう。

また木目の流れなども気にせず作ることが出来るので、材料が揃えばコストを下げて作ることが出来ます。

その為大量生産で作る家具として、どれも見た目が同じですよという家具になっていくのです。

ただ表面化粧をしている事ではありますので、生活傷がついてくると木の素地の色が見えてくるだけではなく、削り直しなどの修理が効きません。

また着色を施すことで、その木がなんであるかも分かりにくくなってしまう為、実は安価な材を着色でカバーしている、という家具も存在します。

 

 

経年変化


対して木本来が持つ自然な風合いを最大限に活かす作りかたとして、無着色で仕上げる作り方があります。

着色をしないという事ですから、材そのものの良さを見極める技術を持ってして作らなければなりません。

その為機械の様なオートメーションで作るものではありませんので、その素材を吟味し、最大限の良さを引き出してあげる目利きの技量が必要となるのです。

では無着色で仕上げる家具はどの様なメリットがあるのでしょう。

無着色で仕上げる事で経年変化という色素の移り変わりを感じることが特徴としてあります。

長く使えば使うほど木の持つ色素は深く変化をしていきます。

何故色素が変化するかと言うと、主に光の影響から刺激を受けることで、木の持つリグニンが光を吸収、分解を行うことが大きな要因です。

着色をしているものは所謂「色褪せていく」変化となりますが、無着色なものはそれぞれの部位の微妙な色素のバランスはそのままに味わい深く変わっていきます。

アンティーク家具という言葉を耳にされた事がある方もいらっしゃるかもしれません。

長い時代を経て使われる家具には、深い味わいも加わり、そこには新たな価値が育まれます。

まさしくそれは本物を使う楽しみの一つかもしれません。

 

 

メンテナンス


家具を使い続ける上でメンテナンスについても考えていく必要があります。

先にも記載しましたが、長年使い続けていく上で修理ができるかどうかは着色のものと無着色のものとでは考え方が変わります。

着色家具は修理が出来ない為、使い続けていくと次第にみすぼらしく映ってきてしまう為、いずれ買い替えを迫られる時があります。

その為、使い捨ての家具となってしまう事が多いでしょう。

対して無着色で仕上げる家具は、普段の暮らしの中で入ってくる生活傷も馴染んで見えてしまう事も多く、またその風合いが味わいの深さを更に高めてくれます。

また無着色で仕上げた家具は表面を削りなおすことも出来るので、修繕しながら長く愛用することが出来ます。

その為家族の世代を超えて使い続けることが出来るのです。

 

自然素材を活かした空間


私たち人が日々成長し続けていくのと同様に、住まいも長い年月に移り変わりが出てきます。

年を経るごとに重なる深い味わいは、無着色で作る家具にも深い歴史を刻んでいきます。

長い暮らしをし続けていくと室内を模様替えしたり、リフォームをしたりという機会も出てくるでしょう。

空間の雰囲気が変わっていったとしても、無着色で作る無垢材の家具はどの様な空間にも溶け込んでいくというメリットがあります。

また使い続けるごとに愛着も湧き、無垢材の風合いがいつまでも使う人の心に安らぎをもたらしてくれるでしょう。

 

家具蔵の家具作りのこだわりはこちら

 

 

 

 

 


最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [—]2024 (177)
  • [+]2023 (355)
  • [+]2022 (364)
  • [+]2021 (365)
  • [+]2020 (368)
  • [+]2019 (366)
  • [+]2018 (85)
  • [+]2017 (65)
  • [+]2016 (69)
  • [+]2015 (44)
  • [+]2014 (32)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (130)
  • [+]204 (1)
copyright AIDA Co,.Ltd. All Rights Reserved.