人々が集うケヤキの一本立ち
2012.5.8
ゴールデンウィークは全国よりご来店いただき、またたくさんのユーザー様にもお越し頂きまして
とても楽しい時間を過ごすことができました。
改めて多くの皆様に支えられていると実感し、スタッフ/職人一同感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだイベントが続いております。
どうぞ、各店舗へお気軽にお越しくださいませ。
さて、今日はとても気持ちの良い気候だったので、立川の昭和記念公園にいってきました。
ご存知の方も多いと思います。
「みんなの原っぱ」
ケヤキの木に人々が集い、シンボルとして立ち続けています。
個人的にも立川で生まれ、20年以上生活し何度もこの木に触れてきました。
もし、会話ができるとしたらどのような言葉をかけるだろう…。
何十年何百年と変わらぬ姿…
「木は逞しい…」
太陽を目一杯浴び、皆に愛され続けているケヤキに癒され、
新たな活力を引き出されます。
また数年後に語りかけようと思います。
一枚板GALLERY
関連する記事
最近の投稿
- 背面無しの収納家具で作る「抜け感」のある空間 2025年5月1日
- 「余白」が至高のリビングダイニングをつくる 2025年4月29日
- リビングの収納性向上はソファの背面を有効に使う! 2025年4月27日
- 【営業日程のお知らせ】 2025年4月26日
- 「ロングアーム」と「セミアーム」アームチェアの違いとは? 2025年4月25日
- 空間に「余白」をつくって広くスッキリ見せるレイアウトに 2025年4月23日
- 和室に合う一枚板の樹種とは? 2025年4月21日
- 特別キャンペーン【First KAGURA Fair】開催のお知らせ 2025年4月20日
- 「姿勢」がもたらす身体の影響とは? 2025年4月19日
- ダイニングチェアとカウンターチェアの「差尺」の違いとは? 2025年4月17日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,568)
- インテリア&住宅情報 (638)
- 人と木と文化 (395)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (615)