家具蔵のテーブルで過ごす夏休み
2012.8.4
ご友人宅で、家具蔵のイスの座り心地を気に入られたH様。
我が家にもピッタリの家具を・・・と、間取り図ご持参でプランニング、ご相談を
させていただきました。
お話を伺いながら、サイズだけでなく素材やデザインなど、最適なものをセレクト。
グリーン・家具がバランスよく配置され、居心地の良い空間でした。
「いつもここで宿題してるんだー」と、元気な二人のお子様。
夏休み中の二人、今度ザリガニ釣りに行く話を楽しそうにしてくれました。
食事に勉強に、H様ご家族様にたくさん使っていただいているようです。
テーブルを末永く大切にしていただけると思うと、本当に嬉しく思います。
おやつまでご馳走になってしましました。
H様、本当に有難うございました。
関連する記事
最近の投稿
- 現代のダイニングスペースに求められるものとは? 2025年8月19日
- 賃貸住宅には一生ものの家具は不要なのか? 2025年8月17日
- 一枚板には無垢材の魅力が凝縮されている 2025年8月15日
- コストパフォーマンスで家具を選ぶなら無垢材家具という理由は 2025年8月13日
- ダイニングチェア選びはデザイン重視が正解か 2025年8月11日
- リビングボードの「上」はどのように飾るのが理想か 2025年8月9日
- 2025年 夏季限定の営業対応(夏時間)のお知らせ 2025年8月7日
- 小サイズのテーブルでもゆとりを持って使用するためには? 2025年8月7日
- テーブルの「幅」と「奥行」のベストなバランスとは 2025年8月5日
- 「チェスト」「キャビネット」「リビングボード」の違いとは? 2025年8月3日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (450)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (633)
- オーダー収納関連 (617)